※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが感情的になりプラレールを投げる問題に悩んでいます。どう対処したらいいでしょうか?

年中の子なんですが、プラレールで遊ぶ→うまくいかない→プラレール投げるを繰り返します💦何度言っても感情的になり投げます💦
優しく上手くいかなかったねと言っても収まらず投げ続けるのですが、どう対処したらいいですか?😖壊れちゃうよと言うと、ママいじわる!と言われてしまい私を叩いてきてもう疲れます💦

コメント

ママリ♡

私の家に置いてある甥っ子のおもちゃを甥っ子が同じような感じでした
もちろん家でもそうみたいですし感情が凄く出やすいし本当に怒りやすいのですが
私は思い切って目の前で捨てました
そんなに投げたり踏みつけたりするってことはいらないでしょ?いらないから投げるんだよね
捨てるね!!!!って

そしたら泣きながら拾いに行ったので
無理!本当に!
投げるんでしょ?
もう捨てよう!っていうやりとりをしたら
その日からうちではやらなくなりました
家ではわからないですが🥺

難しい時期ですよね💧

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭甥っ子さんは何歳位ですか?言葉が出ないとかなら物に当たるなど分かるのですがもう言葉も話せるのにと思って😣

    • 3月7日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    4歳半です🥺
    普通に会話も出来ますし
    言ってることも理解してます🥺
    保育園ではそういうことは
    しないみたいで
    ただ甘えてるだけだとは思うのですが
    やはり見てて気分がいいものではなかったので
    私の家では怒ってしまいました

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちも幼稚園ではしないんです💦毎日毎日同じ繰り返しで😣明日一度やってみます😖

    • 3月7日