
乳腺炎で悩んでいます。母乳とミルクのバランスが難しいです。完ミにするか迷っています。
乳腺炎になり、母乳やめたくなりましたが、なかなか決意できません💦
現在母乳メインでミルクを3.4回足しています。
上の子の時は夕方から夜だけミルク足すようなほぼ母乳の混合でした。
スケールで測ると、時間が空いて溜まっている時は140ぐらい母乳でてます。
少ない時は70.80ぐらいなので、ミルク足しています。
完ミにしようと思った理由としては、
母乳だと頻回で上の子の相手ができない
乳腺炎がこわい
結局母乳だけでは足りないのでミルク足すのが面倒
飲んだ量がわかって安心できる(上の子の時体重の増えが悪く心配でストレスでした)
迷っている理由があるとしては、
おっぱい飲んでいる姿がかわいい
夜はおっぱいだけで寝てくれるので楽っちゃ楽
ぐずった時完ミだとおっぱいの手段がなくなってしまう
ミルク代がかかる
このまま頻回授乳続ければ完母にもできるのかもしれませんが…
迷っていてどっちつかずな状態です💦
みなさんの経験談や私のような場合どちらがオススメ!とかありましたらご意見ください❣️
- ママリん
コメント

退会ユーザー
ミルク代が気になるならやっぱり完母が色々と楽だと思います🥺
荷物も少なくてすむし、洗い物もないので😂
ただ乳腺炎めっちゃつらいですよねー!葛根湯常備しとくと治りがはやいのでおすすめですよ❤️
上は完ミ、下は完母でどっちも経験しましたが、夜が楽なのは完母でしたね😌
そのかわり旦那に預けて2時間以上の外出はできませんでしたが😭
見てくれる人が多いならミルクもいいですよね!!

mei🍒
私は息子がうまれて初めてミルクに手を出しました🍼上の子たちは完母だったのですが乳腺炎になりやすいみたいで毎回熱出したり張って痛くなったり出掛け先で服が濡れてしまったりトラブルだらけで、精神的にしんどかったです😭けどお金がかからない、いちいち消毒やお湯の準備もいらない、すぐ飲ませられるっていう理由でずっと頑張っていました😅
今回も母乳でいくつもりだったのですが、産後すぐ乳首が切れてしまい息子も吸う力が強いのか?もう痛くて痛くて心が折れてしまいストレスからか母乳も少ししか出ず🥲それに加え少しの間息子が入院してた期間がありそのときのストレスもあり完全に母乳が止まってしまったのでミルクにせざるを得ませんでした💦最初は変な罪悪感?みたいなのもあったんですけど今は気持ち切り替えていいように考えてます😊
私以外の人でもミルクだったら誰でもあげれますし、自分自身ちょっと体調悪いときとか気軽に市販の薬飲めたり、食事も母乳のときはラーメンとか控えてましたが今は気にせず食べれますしメリットといえばこんな感じでしょうか✨
ただお金はやはりかかります😩💦ミルク高いです…。
-
ママリん
乳腺炎ほんとにツライですよね💦クセになるってホントなんでしょうか😭
ミルクだと気にせず薬飲んで飲めるのはいいですね!
結構体調崩しやすいので💦
お金かかるのは私も少しネックに感じます😂
このままゆるく混合でいこうかなー💦- 3月8日
-
mei🍒
他のコメント見ました。出かけ先だけミルクにするのありだと思います💓大型のショッピングモールとかだったらお湯あるので哺乳瓶とミルクだけで済みますし😊好きな服着たいですよね🤣
- 3月8日
-
ママリん
液体ミルクとか便利なものもあるので、乳腺炎に気をつけながらおでかけも楽しみたいと思います😊
ありがとうございました!- 3月8日

はじめてのママリ🔰
完母だとミルク育児よりも栄養価が高く、健康に育つ、IQが高くなる…などいろんなメリットがあります😊
なので私なら…経済的だし、哺乳瓶の消毒やらミルクの温度調整やら必要なくて服めくればokな母乳で育てたいです!!
-
ママリん
ミルクも栄養価高いし今はそんなに母乳と変わらないと聞いたのですが、やっぱり違うんでしょうか?
あんまり気にしてなかったです💦
消毒はズボラなのですでにしてなくって😅笑
ワンピース着たいのに母乳だと着れないから逆にデメリットかなと😂
外出時だけミルクにするっていう手もありですかね😁- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
専門家が海外の論文とか紹介してますよー!
なので母乳が出るなら母乳育児がなにかといいですよ、って事が証明はされてます😊- 3月8日
-
ママリん
そうなんですね!
だんだん出が悪くなっているような気もするので、できる限りであげていきたいと思います😊- 3月8日
ママリん
夜はやっぱり母乳楽ですね!
今みんなで一緒に寝てるので、泣き始めてからミルク作ってたら起こしちゃいそうで💦
よく考えたらそんなに預けることも少ないし、ミルクのメリットそこまでないのかなーと思い始めました😅笑
荷物とか洗い物はそこまで手間には思いませんが、外出先でおっぱい出す方が私はなんとなく面倒に感じます😅