

ままり
他の医院はドクターが
セットすると思います🦷

はじめてのママリ🔰
歯科医院で働いたことありますが、衛生士さんもセメント除去からやってました!
上の方が言うように、セットは先生がするものだと思ってました😅

はじめてのママリ🔰
私もそうゆうのが嫌で
衛生士の仕事内容を見学の時に聞いてから選びました💦

mi
うちの地域では結構setさせられるところが多いです。
でも自費もなんて…怖すぎますね…😖
前の勤め先は適合の確認だけドクターで、あとは全部衛生士でした。
しかもほとんどコンタクトキツすぎBT高すぎで仕上がってくるのでset大嫌いでした。ゆるいよりきついほうが…と技工所が保険かけて作ってるんだと思います。
今の勤め先は補綴を入れる所だけドクターです。調整、セメント除去は衛生士です。
でもInとFMCはドクターが作るの(珍しいですよね)でギチギチで入らないことはあまりなくて助かっています😂
面接のときにSCくらいしかしてないと言ってましたが普通にしています笑
技工士さんがいる歯科なら、調整自体は楽になる気がします!

はじめてのママリ🔰
前勤めてたとこ保険のセットやってました💦仕上げの噛み合わせはドクターでした!私も出来ればやりたくないです😰自費とかもっと怖すぎます💦何かあったら嫌ですよね…

はじめてのママリ🔰
私のところはセメント除去のみですが同期のところは連結冠でもなんでもセットのみドクターで調整セメント除去はDHがしてました😣
自費は嫌すぎますね…

はじめてのママリ🔰
いろいろなご意見ありがとうございます、
他の医院では調節やセットはドクターがやると聞いて希望が見えてきました、次転職する時はそおゆうところを選びの基準にしたいと思います!
コメント