

(๑・̑◡・̑๑)
3歳になってるでしょうし、上の子は歩かないですかね?
それか下の子はしばらく抱っこ紐かですかね!
二人乗りベビーカーはいらないと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも車でなく基本徒歩です
今は2人目だっこ紐で上の子には歩いたりベビーカー乗せたりを繰り返してます!
下の子がベビーカー乗せるようになったらヒップシートかスリングを買って対応しようと思ってます!

はじめてのママリ🔰
上の子がもしかしたら歩くようになるかもしれないし、下の子がベビーカー拒否かもしれないしなので生まれてから必要そうなら買うで良いと思います😊

ミッフィ
上の子が歩かない場合下の子を抱っこ紐、上の子をベビーカーに乗せています😊

たんぽぽ
2人目の妊娠が分かった時点で上の子2歳前でしたが、そこから歩く練習をしました。
最初はへばってたけど、よく歩くようになったので、うちはもうベビーカーも必要なさそうです😊

なっそん
うちはもうすぐ二人目生まれますが、
しばらくは(長くて1年)下の子抱っこひもで考えてます!
上の子もそのうちベビーカー卒業すると思うので、卒業するまでは下の子は抱っこひもで頑張ろう!という管外です😁
……なるべくコスト抑えたいのもあって😅
-
なっそん
管外⇒考え です💦
- 3月7日

ままり
基本下の子がベビーカーで
上の子は徒歩。
上の子のお昼寝タイムは
上の子がベビーカー、下の子は抱っこ紐です❣️
上の子はスリングで対応したりもしてます。
お出かけで歩く距離が多いときは、
ベビーカーに取り付けるステップ(バギーボード)を取り付けてます😊
(あまり乗ってくれませんが💧)
その年齢なら、新しいベビーカーの購入は必要ないと思います💦
コメント