※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
妊娠・出産

初妊娠で胎嚢は成長しているが胎芽が見えず、流産の可能性が心配。1週間後の診察で胎芽が確認できるか不安。同じ経験の方の事例が知りたい。

初めての妊娠です。現在6w4dです(アプリの計算)
2週間前、検査薬で陽性が出たので産婦人科に行き、診察してもらったところ、7.2mmの胎嚢が確認できました。
先生に、2週間後に心拍確認しましょうと言われたのでその日に向けて安静に過ごしていました。
その間は出血も全くなく、無事に育っているだろうと思っていました。

そして2週間経った今日、心拍確認しに病院へ行きました。
胎嚢は19.9mmまで大きくなっていて、卵黄嚢もハッキリと写っていたのですが、胎芽が全く写ってなくて心拍確認ができませんでした。
先生に、2週間経って確認できないのはおかしい。流産の可能性がある、1週間後また来てもらってその時も確認できなければ手術しましょうと言われてしまいました。

とてもショックで不安でいっぱいで悲しくなりました。
やはりこの週数と胎嚢のサイズで胎芽が写ってないのは流産の可能性が大きいのでしょうか?
1週間後の診察で胎芽が写ってる可能性はあるのでしょうか?
同じような状況を経験した方で無事に元気な赤ちゃんをご出産された方はいらっしゃるのでしょうか、、?

1週間後の診察まで気が気じゃないです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日のズレなどないでしょうか?

  • きら

    きら

    それが、基礎体温とか全然測ってなくて排卵日とかあまり気にせず仲良ししてたら妊娠したという感じなので正確な排卵日が分からないんです、、
    エコー写真には5w6dと書かれいるのでこれが正確なんでしょうか?💦💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー写真は誤差があるので正確かは分かりませんが基礎体温測ってなくて排卵日が特定できない場合はズレてる可能性は大いにあると思います!
    1週間後には流石に見えてると思いますよ✨

    • 3月7日
  • きら

    きら

    そうなのですね!でも先生もなんだか諦め気味だったので不安で🥲1週間後見えてなかったらもう残念ということになりますか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー写真の5w6dと記載通りだった場合1週間後には6w6dなので胎芽は見えるはずです🤔

    • 3月7日
  • きら

    きら

    なるほど!見られるように祈ることにします、、ありがとうございました🙏🏻✨

    • 3月7日