
3歳半の息子が地図や看板に興味を持ち、内容を尋ねてくることについて相談しています。他のお子さんにも同様の時期があったか知りたいようです。
地図や看板に興味を持つ息子について。
3歳半になる息子、最近は公園などに行くと
園内案内図の地図の看板や
注意書きの看板などが
めちゃくちゃ気になるみたいで
「今どこにいる?これ何て書いてある?」
ってすごい聞いてきます😂
家でもちょっとした家電の注意書きのシールなど
「なんて書いてある?あぶないよって?」
と興味津々の様です。
ちょっとずつ「あいうえお表」に興味持ってるからかな?
みなさんのお子さんもこんな時期ありましたか?あるあるですか?
- ぱお
コメント

退会ユーザー
まさに!今!同じです😂😂
危ないから気をつけてって書いてあるよ、というと、何で危ないの?ぶつかるから?挟むから?バーンってなる?と質問攻めです、、、😅

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
うちは2歳手前とかでしたが、ありましたよ!
そのまま漢字を習得して今でも得意です。
周りでは聞かないので、文字が好きなタイプなんだと思います。
-
ぱお
えー!すごい!はやいですね!
そして漢字も習得するなんて!
いつも簡単に答えちゃうので
丁寧に読んで教えてあげようと思いました😂💦- 3月7日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
何でも漢字(+ふりがな)で書いて過ごした事もあってちょっとした大人向けの情報誌とかも本人だけで普通に読んでます👀
漢字は先取りしていいと見てから最近は丁寧に毎日進めています👍
興味からの伸びは凄いですよー!
いっぱい教えてあげて下さい😄- 3月7日
ぱお
ほんとおなじです!!!
何で危ないの?からの発言も全部言います🤣
同じようなかんじでうれしいです😁