![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の県は、いつ入っても補償終了日が3月末日と決まってるので、加入日からの期間の長さで初年度の金額違います🙆♀️
どこも同じかな?と思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これって個人賠償責任保険の掛け金ですよね?
個人賠償は月払いではなくまとめて年払いなので加入月によって支払額が違いますよ😊
年払いの支払い月が3月なのでもし3月から加入するなら年額1680円になり、4月以降だと加入する月によってですが140円ずつ減っていく形になります。
-
はじめてのママリ🔰
3月に申し込んで、4月に1680円払ったら、次の月の支払いはなし?になるんですねかね?😅
- 3月7日
-
ママリ
個人賠償責任保険は年払いになります。
3月中に申し込んだら4/15に1680円引き落とされて、4/1〜翌年3/31まで保証されます。
次は翌年の3/15にまた1680円引き落とされて、また4/1から1年間保証されますよ😊
自動更新なのでお知らせのハガキが毎年届きます。
そのまま続けて加入するなら口座にお金入れておけば大丈夫です🙆♀️- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
一月に申し込んだら、どんな風に引き落としされます?🤔
理解できなくてすみません😓- 3月7日
-
ママリ
1月に申し込んだなら2/15に保険料が引き落とされます。
保証開始は3/1からなので保険料は3/1〜3/31までの1ヶ月分の保険料で140円が引き落とされます。
ただ3月が更新月なので3/15に1年分の保険料(4/1〜翌年3/31まで保証)で1680円がまた引き落とされますよ😊- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます。😭
県民に電話してもゴニョゴニョだったたのでよくわからず。 助かりました😭- 3月7日
はじめてのママリ🔰
3月に申し込んだ場合は、先に1680払うってことですかね😅