
子供がイヤイヤ期で困っています。どうすれば落ち着くでしょうか。
いよいよ本格的なイヤイヤ期がやってきたようです…何をするにも、バイバイ👋ブー🙅♂️と嫌がります😭
うっかり地雷を踏むと悪魔が取り憑いたんじゃないかというほど💦そうなると手がつけられません。
スーパーなどではダッシュするので捕まえると床に寝転がってイヤイヤ、帰りたくないとイヤイヤ😭😭まず出掛ける前の準備の時点で着替えるのイヤが始まりますが…
メンタルがやられそうです〜2人目欲しいけどまたこれを味わうのかと思うと躊躇してしまいそう😂
いつになったら落ち着くんでしょうか💦
- もち(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

唐揚げ
3歳までには落ち着くかな〜と思います🤣笑
今がピークかな?と思いますよ〜お話し上手になってくると落ち着いてきます。
そして次は反抗期が来ます😍
もち
なるほど💦やっと二語文出始めたのでまだ時間かかりそうですね😭
次は反抗期ですか…💦悩みは尽きませんね笑
唐揚げ
反抗期が来ると、イヤイヤ期可愛かったな、おい!ってなります😂笑
なんでもイヤ!って返事してくるのも面白いので、敢えて嫌じゃないことをイヤ!って言わせて本人もびっくり!とかあるので、楽しんじゃってください〜!!
もち
えーーー!反抗期怖すぎます😂
確かに何でも嫌って言いますね笑
とりあえず嫌って言ってるんでしょうか🤣?好きなはずのことでも嫌って言われます。。笑
唐揚げ
はい!という返事の代わりに、イヤ!って返してると思ってました🤣笑
なので食べたいのにイヤ!って言っちゃった時とかめっちゃオロオロして可愛いんですよね😍笑
イヤイヤしなきゃいけなくて、2歳は大変だね〜って言ってました🤣笑
もち
本当そんな感じです😂
そんな風に思えたは少しは違うかも!私もそう言ってみます🤣笑