
男の子の名前を考えているが、白虎という名前について悩んでいる。意見を聞きたい。
子供の名前を考え中です。男の子です。
寅年に産まれるので、虎という字を入れたいと考えておりました。
白虎 はくと
真っ白な素直な心、虎のように強く合って欲しい。
白虎(びゃっこ)は、西の白虎と呼ばれる守護神で長生きすると言われている。
意味も悪くないと思うのですが…
調べてみると「読めない」「びゃっことしか読めないし、意味わかってる?」のような批判的な意見や、古い記事を見つけました。
あまり良いイメージではないでしょうか。
皆さんの意見をお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

♡
まだ出生届を出してはないですが
先週産まれた四男は今日名前が決まり明日提出予定ですが
わたしも同じで虎という字を入れたくて虎という字を入れました⭐️
わたしは読めます😉

退会ユーザー
読めないです。
言われてみて、あぁ、トかぁ。という感じですね。

はじめてのママリ🔰
はくという漢字が違いますが、○虎ではくとという子がいたので、私は読めます!

はじめてのママリ
素敵なお名前だと思いますよ😊
でも年配の方や東北の方は白虎隊のイメージがあるかもしれませんね、、、🤔

とと
やはり「びゃっこ」のイメージが強すぎて、1度で「はくと」とは読めなかったです。
心太(ところてん)を「しんた」と読ませているのと同じような違和感を覚えました😂(例えが分かりづらくてすみません💦)

退会ユーザー
すみません、初見で『はくと』とは読めませんでした💦
びゃっこという読みがあるから余計かもしれません。。
でも名前の意味はとても素敵と思います(o´〰`o)
個人的にはホワイトタイガーが好きなので、素敵だなと思いました◡̈⋆

アーニー
東北人なんで、
「びゃっこ」と読んじゃいます。

ゆ
はくと の響きは素敵だと思います!ただ漢字は読めないですね💦
ちなみに弟が寅年で『たいが』って名前です☺️

ママリ
どうしてもびゃっこと読んでしまいます…。
歴史に詳しくはないですが白虎隊をイメージしてしまいますし、白虎隊イメージすると名付けには不向きですよね…。
年配や東北関係なくてもびゃっこと読む人は多いと思います😅

さかな
ぱっと見読めないけど、カッコいいと思います!😊

ちの
白虎隊って知ってますか?
自刃のイメージが強いです、、、

りこママ
白虎隊しか出てこなく、白虎隊にいいイメージはないです…
コメント