※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

保育園の服装や登園について教えてください。首都圏在住です。

4月から保育園に行くので保育園着の準備をしているんですが
保育園っていつ頃から半袖で行かせてますか?

ボトムスは10分丈はいつ頃まで履かせてますか😂?



4月に7ヶ月になる息子も行くんですが
0歳児でもセパレートで登園させてますか🥺?


よければ教えていただけると嬉しいです🌟


(ちなみに首都圏在住です)

コメント

はじめてのママリ🔰

大阪在住、姉妹共に4ヶ月(11月末生まれ)から登園しています。
ゴールデンウィーク過ぎから半袖着てました。
ボトムスは4月末ぐらいまでで、そこからは肌寒い日のみで大体7部~5分、7月からかぼちゃパンツに移行してました。

6ヶ月ぐらいからセパレートを徐々に増やして、秋(9ヶ月頃)は下着含めほぼセパレートでした😊

  • りりり

    りりり

    なるほど!わかりやすくありがとうございます😊!

    • 3月6日
sママ

半袖はGW明けくらいから着せ初めてます!
10分丈のボトムスも半袖になる頃には着なくなります🤣
末っ子も4月入園で生後6ヶ月半くらいですが、もうセパレート着てるのでセパレートで行かせますよ!

  • りりり

    りりり

    そうなんですね!
    助かりました😊ありがとうございます!

    • 3月6日
mako

うちは乳児クラスの下の子は
冬も基本的に半袖で、
外遊びは上着を着て行きます。
幼児クラスの上の子は
冬も上着なしで外遊びするので
長袖ロンTを着せていましたが、
3月から半袖指定になりました。

  • りりり

    りりり

    冬でも半袖なんですね!
    子どもはすごいですね😂!!
    参考になりましたありがとうございます😊🌟

    • 3月6日
コロ華

東海地方住みなので、若干気候は違うかもですが。
通っている園の先生に、子供にとっては5月から夏!と教えてもらいました。
なので5月くらいから半袖です!
ですがうちの子は暑がりなので、最高気温が20℃を超えたら半袖というよくわからない子供のルールができ、4月でも半袖の日もあります🤣

ズボンは薄手のもので割と長く履かせてます!
こけて怪我したときに、軽症で済むので😅

あと、うちの子は8ヶ月で入園しましたが、ほぼセパレートでした!
オムツ替えのときよく動くので、ロンパースだとボタンが大変で…先生も大変かなぁっと思い、セパレートにしましたよ!

  • りりり

    りりり

    なるほど、、!
    詳しくありがとうございます😊🌟

    とっても参考になりました〜♪

    • 3月6日