
コメント

はじめてのママリ🔰
個人情報開示(cicなど)すればわかりますが
1箇所辺り3000円ほど手数料取られます!

ママリ
我が家も落ちて、cic、jicc、jassoすべて確認しましたが、理由は分からずでした😭
ペアローンなのでどちらが引っかかったのかも分からず💦
理由、やんわりでも教えてほしいですよね…
-
gg
まだこれから仮審査する時点なのですが、旦那は自営業で、ワタシはパート勤務。
私がクレジットカードで、光熱費等を支払いしており、しかも分割した過去もあるので、まず通らないと思うんです、、。
ただその分割した過去等を旦那に知られたくないので、理由がバレるのか不安でした😣ありがとうございました😖
おそらくダメなので諦めようと思います、、- 3月6日
-
ママリ
なるほど!そうだったのですね。
ローンは、ペアローンですか?
分割や延滞は3年か5年経ったら消えると聞きました。主人も過去延滞しています〜😖
でも結果的に別の銀行は通り、住宅ローン組めることになりました!銀行により重視するポイントが違うようです。- 3月6日
-
gg
旦那が自営業なので、単独は恐らく厳しくペアローンを勧められていて、、。
そーなんですか!?よかったですー👏❤️
ちなみにどんな銀行とか教えて頂けませんか?
何社に、審査出しましたか?
すみません。質問ばかりで😣- 3月7日
-
ママリ
そうだったのですねー!
うちは住信SBIと三井住友で仮審査通っていたのですが、住信SBIの本審査に落ちてしまい、三井住友で落ち着きました😖
ネット銀行は全体的に厳しいみたいなのですが、銀行により自営に優しいところとかパートさんに優しいところとかあるようなので、不動産の担当さんに聞いてみるのがいいかもです✨- 3月7日

はじめてのママリ🔰
総合的な理由という回答をされるので、銀行からは理由の回答はないと思います。
ただ、何かしらの金融事故があるかを確かめるために個人情報を開示される方が多いですかね。
-
gg
ありがとうございました😖💦
- 3月6日
gg
ご回答ありがとうございます!それを開示しない限り、理由は分からないんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
心当たりがあるならそれだと思いますが
ないならわからないですね😓
消費者金融系、携帯料金などの滞納、
別のローンなど項目が分かれてるので
その心当たりある所の個人情報開示すれば
原因だったらそこに記載されてます!
何も無ければ申請しても何も無いですと帰ってきます!