※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除の還付金額の確認方法や入金時期、入金手段について教えてください。

今回、スマートフォンから医療費控除の確定申告をしました。

医療費控除で還付?される金額は、どこの画面もしくは印刷した書類で確認はできますか?

また、印刷した書類を提出した後どれくらいで入金されますか?

銀行口座など入力する画面がなかったんですが、どのような手段で入金されるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入力している時に還付額や口座入力画面がなければおそらく還付金は0です😌
住宅ローン控除などですでに所得税全額還付されてるとかはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納付?0ってでてたんですが、0ってことですかね?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    還付か納付か出ますが、0なら0です。
    0の場合は年末調整で住宅ローン控除などですでに満額還付になっている、もしくは所得税を支払う年収ではないとかですかね🤔

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^

    • 3月6日
まつりか

スマホからはしてませんがe-taxで確定申告をしました
e-taxや印刷した書類を提出する確定申告では銀行口座を記入するところがありますよ!
税務署に電話して確認したほうが良いと思います!
振り込みは早くて2週間から1ヶ月の間にきますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    e-taxでしてないんですよ😣

    • 3月6日
mama

源泉徴収票の、右上の、源泉徴収税額というところが0円の場合は、医療費控除の確定申告をしても還付金は0円です!確定申告の最終ページくらいで、納付0円と表記されます!
源泉徴収税額が金額記入されていて、還付金の金額が出てこないのであれば、もう一度やり直す(2回しても上書きされるだけなので大丈夫です🙆🏼‍♀️)か、税務署に問い合わせた方が良いと思います!

還付金が0円でも、住民税で多少なりとも影響されるので、確定申告はしておいて損はないです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    納税額0円ってなりました

    • 3月6日