
帰宅後の赤ちゃんの大泣きは環境の変化が原因かもしれません。眠気も影響している可能性があります。体調が心配なら匂いや様子を見てみてください。
コロナだったので義母のところで5日預けてました。
帰ってきたのですが、帰ってきた途端大泣き、お風呂は泣かずに上がった瞬間大泣き。ミルクを上げようとしても泣いて拒否。やっと義母の家で慣れてきてまた自分の家に帰ってきて、環境がコロコロ変わってしまうから落ち着かないのでしょうか。今までにないくらい大泣きです。少し眠いのはあると思いますが、それでも泣きすぎな気がします。匂いとかもあるのでしょうか。ここまで泣かれたら体調が気になってきます。同じ方いたら教えてください。
- S u(妊娠26週目)
コメント

NA23
環境変わったのもそうですが、ちょうどそういう時期なのもあると思いますよ!!😊
3番目の子が何してもグズって泣き止まずにヒートアップして眠い!ミルク飲みたいけどー、って感じでずっと泣いてます笑

ママリ
生後3ヶ月4ヶ月頃は地獄でした😱
お風呂もミルクも寝るのもギャン泣き😭一番辛かったかなぁ
私も毎日一緒に泣いてました🥺
なので、上の方が言うようにそういう時期もあるんだと思います。それプラス環境の変化かな?
ママのこと忘れるとかではないですよ!赤ちゃんほんと賢いですから!
-
S u
そうなんですかね?😭5日ぶりに会って嬉しい反面流れて悲しかったです😱そういう時期なのかもですね!ありがとうございます😭
- 3月6日
S u
そうなんですね泣
5日会ってなくてこっちも久しぶりだしあまり密着しずらしいしであわあわ😭
ミルクやっと飲んでくれて落ち着きました😓