
コメント

ママリ
私もお家づくりは土地探しからで、何から始めていいかわからなかったのでとりあえず住宅展示場やモデルハウスに行きまくりました(笑)
展示場に行くときはネットで必ず予約しました。そしたら当日担当の方が着いて色々説明をしてくださいます。そのときに必ず簡単なアンケートから予算、今の状況等々けっこう細かいことまで聞かれることもあります。見学してみてちょっとここの会社はもう一回話聞いてみてもいいかなと思ったところの数社と数回打ち合わせしてどんな家にしたいか、どこの土地を探してる等細かい話までして、土地を探してもらって、間取りと見積もりをだしてもらって絞っていってHMを決めました!
最初の方は並行して不動産屋さんに行って土地を探したりしてましたが、なかなかいい土地はないし、もうHMの方たちが土地は探してきてくれるからというので、不動産には行かなくなりました😅
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
やっぱり展示場とか何回も行かれたんですね!
一番最初のまだ何も始めてない時から、土地又はハウスメーカーが決まるまでどのくらいかかりましたか?
あと、展示場行く前にはだいたいどこのハウスメーカーがいいなとか何社かに絞ってから行かれましたか?
ママリ
9月末までに契約すれば住宅ローン控除が13年というタイミングで8月中旬から回り出し、最初は控除のことは気にせずゆっくり決めようと思ってましたが、営業の方達がみんな今なら間に合いますね!!みたいな感じだったので、それなら間に合わせようという気になり、1ヶ月半ほどでHM契約しました😂
でも、毎週末2.3件ずつ打ち合わせがあったりと超ハードスケジュールでした😇
色々調べて、ちょっとでも気になるところは行きました!!結果的に10社ほど行ったと思います☺️