![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼児食の薄味について相談です。子供の食事に悩んでいます。他のママ友との違いについて不安です。
幼児食は薄味にと育児書にはありますが、実際は何歳くらいまで薄味にしていましたか❔
4歳の息子は1歳すぎて偏食になり、大人と一緒のものでも食べてくれたらラッキーみたいな感じで1歳過ぎから同じものを食べていました。
下の娘は炒め物や煮物は洗って与えています。
今は好き嫌いはほぼなく、食欲旺盛すぎて困っています。
上の子と同い年の子供を持つママ友は2歳すぎてもおやきを毎日与え、調味料は常に無添加、カレーはルーやインスタントは一切使わず、おやつは子供たちはチョコを食べているのに自分の子には与えず、、私が大雑把すぎなのでしょうか❔
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼児食なんてやってないですー🤣
一歳半過ぎまで離乳食あげてその後は大人と同じもの食べてます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳半くらいまでは
薄味にしてました💡
大人と同じメニューでも
味付けは薄くして
後で大人の分だけ
胡椒を振ったりしてましたよ✨
![タミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タミー
調味料は子供が生まれたのを機に無添加系のものを選ぶようにはなりました。
と思いきや、お菓子は市販を与えてるので矛盾しており、結果無添加にしてる意味が無いと思います🤣🤣
カレーは星の王子さまでルー入れる前で分けてます。分け方も書いてるし便利ですね(笑)
![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうひ
一歳の途中まで離乳食で途中から普通に大人と同じメニューにしてます😂大人でも味が濃すぎるのはさすがにあげないですが、だいたいは同じメニューです!ただうちの子は作ったのはほとんど食べず、アンパンマンカレー、うどん、ラーメン、そうめんなどばっかりしか食べてないです😂
![いかにんじん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いかにんじん
私も1歳半頃までちょっと薄味かな?くらいで、あとは大人と同じにしています😳(笑)
コメント