
コメント

みこにゃん
私は、もーやめよ!!!って思って次の日からあげるの辞めました!やめたその日から3にちぐらいは夜中に何度か泣いて起きましたが、抱っこすればすぐに寝てくれたのでそれの繰り返しです。。。3日目には起きなくなり今では朝まで起きることなく寝てくれますよ☆もっと早く卒乳すれば良かったと思うぐらいらくになりました( *´︶`*)
うちの子は9ヶ月で卒乳して、10月で1歳になったばっかりです!今ではもーミルクすらあげてません☆らくになりますよー♡
みこにゃん
私は、もーやめよ!!!って思って次の日からあげるの辞めました!やめたその日から3にちぐらいは夜中に何度か泣いて起きましたが、抱っこすればすぐに寝てくれたのでそれの繰り返しです。。。3日目には起きなくなり今では朝まで起きることなく寝てくれますよ☆もっと早く卒乳すれば良かったと思うぐらいらくになりました( *´︶`*)
うちの子は9ヶ月で卒乳して、10月で1歳になったばっかりです!今ではもーミルクすらあげてません☆らくになりますよー♡
「卒乳」に関する質問
離乳食を終えているけど卒乳していない赤ちゃんは、授乳の何が好きなのでしょうか? ちゅうちゅう吸うことで安心するのか、ミルクや母乳の味が好きなのか、眠りたいのか、小腹が空いてるのか、一体なんなんでしょう。 赤…
授乳の辞め時が分かりません…下の子が精神的な拠り所にしていて悩んでいます。 上の子は1歳になった頃から徐々に牛乳に切り替え、2週間ほどで自然と卒乳できました。 時間が空くと、授乳クッションのところへ来て舌をう…
一歳から保育園に入園する息子の卒乳について 完母で今でも一日中6回くらい授乳してます。 離乳食も3回食べてますが、食べムラありです。 断乳せず卒乳したいのですが、 保育園に行く前に、日中はあげないようにしたほう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よぅ
コメントありがとうございます(>Д<)
完母で卒乳した場合ミルクとかあげた方がいいのでしょうか?
うちの子粉ミルク嫌いで飲まないですよね(>Д<)
みこにゃん
離乳食できちんと栄養が採れているならミルクはあげなくて大丈夫だと言われましたが、栄養の偏りが心配ならホローアップミルクをあげるといいと思います☆哺乳瓶であげなくても普段、お茶とか飲んでるマグとかであげたらもしかしたら飲んでくれるかもしれません(^-^)
よぅ
ありがとうございます(*´艸`*)
ちょっと試して見ます!!