
新生児が3時間ピッタリ寝てくれるけど、母乳の量が増えているからミルクを増やさなくてもいいのか、母乳の量が分からない。増やさなくても大丈夫でしょうか?
生後8日目の新生児を育てています
混合でやっているのですが、退院のときからおっぱいを左右10分ずつあげた後にミルク40を足してます
現在も3時間ピッタリ寝てくれるのですが、ミルクの量はまだ増やさなくてもいいのでしょうか?
母乳の量が増えてるからミルクを増やさなくても3時間寝てくれるのですかね?💦
母乳どのくらい飲んでるのか分からなくて💦
- つぶちゃんママ(1歳10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ちっちー
3時間空いていたら母乳も出てきていると思うのでいいと思いますが、私も初めて混合で育てて1週間過ぎたあたりからちょっと増やして60カラ80くらい足していました。
1度60とかにしてみて飲みそうなら増やしてみてはいかがでしょうか?
私の場合は3週間くらいからはほぼ完母になりました。

おさき
私も混合でした。
退院時に左右10分ずつだったらミルク60と指導されたのでそうしてました。
その後は1ヶ月検診や新生児訪問のときに助産師さんと相談してミルク増やしていきました。(母乳が増えなかったので)
-
つぶちゃんママ
なるほど、、🤨
ちょうど明日黄疸の病院なので助産師さんに相談してみようと思います!
ありがとうございます✨- 3月6日

あーちゃん
生後10日の女の子育ててます!母乳も出てるから寝てくれるんだと思いますよ!
授乳後に泣いたりしてほしがらなければ、増やしたりしなくていいと思います((=゚Д゚=))ノ
うちの子は産まれたのも大きめだったか、母乳では全く足りずあげてもあげてもミルク欲しがりました💦
-
つぶちゃんママ
そうなんですか!!🥺
同じくらいのママさんいてとても参考になります!!
やはり増やさなくても3時間なので増やさずいってみます!😆
ありがとうございます✨- 3月6日
つぶちゃんママ
なるほどです💡
やってみます😌
ありがとうございます✨