※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーーーみ
子育て・グッズ

離乳食のストックに使えるお野菜と、豆腐やヨーグルトの使い道について教えてください。

皆さん、いつも家事に子育てお疲れ様です。

離乳食作りに励んでいる皆さんに質問ですが、
必ずストックを切らさないお野菜ってなんですか?

また、豆腐やヨーグルトって冷凍とか出来ないですが、大きいのしか売っていなくてでも賞味期限内に使いきれなくて…いい使い方教えてください(笑)

コメント

ゆん*

常にあるのはニンジン・玉ねぎ・かぼちゃですかね?

ヨーグルトはどのくらいあげていますか?
うちは夜ご飯に50g食べているので、400gのヨーグルトは賞味期限内の8日でなくなります。
豆腐は普通の豆腐(回りに水が入っているもの)ですか?充填豆腐ですか?
普通の豆腐だと賞味期限が短いので、充填豆腐の方をうちは使っています!
作り方の違いなだけで成分は同じと聞いたので、ずいぶん充填を使っています✨

  • ゆん*

    ゆん*

    ごめんなさい💦
    最後の文筆
    「ずいぶん」ではなく「ずっと」の間違いです😭

    • 11月5日
ちはる5722

基本セットは人参、玉ねぎ、キャベツです。その3つを一緒に煮て、スープも野菜スープとしてストックしています。あとは大人ご飯を作ったついでにほうれん草、小松菜、白菜あたりの葉物をストック。お豆腐は小さめパックの物を買って2日で使い切れない分は大人ご飯で使いきります。ヨーグルトは毎朝全員食べているので使い切れないことないですね。

ハロルド

玉ねぎ、じゃがいもです。
ニンジンは高くて。

小松菜とか緑もんは切らさないようにしています。
ヨーグルトは週末のホットケーキで使います。
豆腐は、ハンバーグにして冷凍するくらいかな⁉️

deleted user

冷凍ストックの野菜は…
三種類くらい茹でてスティク状にしたもの
ねぎ(ジップロックに大量に)
クリームコーン缶(ブロック状に冷凍)
を用意してました。
あとは、果物を2〜3種類くらい。

豆腐は、小さな豆腐が6パックくらいくっついたものをよく買ってました。
ヨーグルトは期限が近づいたら大人が大量に食べてます(笑)
使い切れないなら小分けパックを買うのもいいと思いますよ。

まーーーみ

皆さん、コメントありがとうございます!
なるほどー!と思う方ばかりで参考にさせて頂きます♡
また何かあれば教えてください!