※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の確定申告で二年前の給与や生命保険料も入力が必要かどうか不明で、寄附金控除だけで申請できるか教えてほしいです。

二年前(R二年)のふるさと納税の確定申告を作成中です。
教えていただきたいです。

二年前の給与や生命保険料なども入力しないといけないんでしょうか?
入力する部分はありますが、今のところ空白で作成中です。。(探すのが大変なため)

寄附金控除だけ入力して申請で大丈夫でしょうか?😭😭😭😭😭
調べてもよくわからなくて。。教えてください!😭

コメント

はじめてのママリ🔰

給与ももちろん申告しますよ😃
年末調整の時に生命保険控除してるなら新たに入力は必要ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整してるのに必要なんですね。。。😭💦ありがとうございます!!!!!!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部入力したら
    納付金額17000と出てきました。
    どういうことでしょうか?
    なんの税金を支払わないといけないんですかね?😭
    もう意味わかりません。。。。。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま入力してるのはe-Taxですか?
    源泉徴収票は手元にありますか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、放置して旦那に任せました。😭疲れましたーーー💦💦💦💦💦etaxなのかどうかもわからずやっていました,。。😭

    • 3月6日