
義母から流産した義妹の話を聞かされた妊婦が、なぜ今更言われるのか疑問を感じています。
何だかモヤモヤすることがありました😥
批判や共感できない方からのコメント不要です😂
年始に義実家に挨拶しに行った時に義妹夫婦は具合悪いから別部屋で待機すると聞いていました。
妊婦の私を気遣って移したら悪いからと言われていたのですが、実は流産したばかりで私に会いたくなかったということを今更義母から暴露され、、。
私も流産後の妊娠だし気持ちは痛いほどわかるのですが何も今更言わなくても…。って思って😔
その時に言わないならずっと黙ってればいいのに何で生まれる直前に言ってくるの?って思いませんか?
- あむ(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
モヤモヤしますね💦
今このタイミングで言う意味ある?
悪意でもあるの?って思っちゃいますのよね💦

ままり
義妹さんはそれ以来授かっておられるとかではないのですよね?
わざわざ出産前に義母さんが言ってきたということは、生まれてからももし会う機会があれば義妹にそういう背景があるのを分かってやってくれみたいなことなのかな?と邪推しますね🤔
-
あむ
コメントありがとうございます!
元々年に2.3回会うかってレベルなので今妊娠してるのかはわからないです😥
ちなみに私が流産したことは知らないみたいです🤔- 3月6日

はなこ
妊娠報告を妹さんに
気遣ってほしいという
遠回しではないですか??
モヤモヤはしますが
先に知れてよかったかも
しれないですよ💦
-
はなこ
妊娠報告→出産報告です💦
- 3月6日
-
あむ
コメントありがとうございます!
出産報告しない方がいいってことですかね😥
どうするのが正解なのか難しいです🥲- 3月6日

まぬーる
しゃーない。あると思う。
流産したら、そうなりますよね。
が、流産したことない人からしたら、そんな…って、傷つくこともある。
わかりあえなくてもいいけど、お互いもう少し大人になれば、お互いに悪いことしたなって、わかることもあるかと思います。
-
まぬーる
経験者でしたのですね、それなら、そっと察しるしかないですね(T_T)
- 3月6日
-
あむ
コメントありがとうございます!
私が我慢するしかないってことですかね?🥲
義妹さんも私が流産経験者ってことを知ってればこうならなかったのかなとも思います😥- 3月6日
-
まぬーる
そのあたりすごく難しい問題ですよね、親って自分の子供のことが結局可愛いから、
今は自分の子供(義妹)の気持ちに大いに寄り添っているのがよくわかりますよね(T_T)
義妹さんに一人も子供さんがいないのであれば、余計に寄り添われているきもします。
こっちは何も悪くはないけど…なんですけどね。ただ、年始の感じを見ると、もしかして何かあったのかなと察して義母さんに伺ってみるのもありかもしれませんが、
いやー難しい。。
ちなみに私も義母には流産したとき、寄り添ってはもらえませんでしたよ。😂だから、ああ自分だけが可愛い人なのねと悟りました。- 3月6日
-
あむ
義妹と私たちが結婚したタイミングはほぼ同じだったんですが、その時はまだ仕事が大事だから子どもは作らないって言ってたんですよね…。
コロナ疑惑あるって言われたので疑うこともなく信じてしまいました😥
私も義母に寄り添ってもらえませんでした。
何なら出産予定日すら忘れられてます😂- 3月6日

退会ユーザー
そんなこと今更言う必要ないですよね。義母ってそういうとこ 気が回らないですよね。
-
あむ
コメントありがとうございます!
言うなら義母も私が流産したこと知ってるんだしその場で言ってほしかったな〜って思いました😥- 3月6日

ままり
仕方ないかなって思います💦
私自身は流産経験無いのですが親友が流産していて本当にしんどそうでした。
特に妊婦さんや赤ちゃんを見るのがキツいと言ってました。
流産経験ない人からしたら"そんな勝手な…"って思っちゃうかもしれませんが😣
今後も義妹さん夫婦に子供が産まれるまでは気を遣ったり配慮してあげて欲しいという気持ちが義母さんにあってそれを伝えたかったのではないですかね?
-
あむ
コメントありがとうございます!
私も流産経験しての今回の妊娠だから辛い気持ちは十分わかるんですけどね…。
今更言うならその場で言ってくれればこっちだってモヤモヤしなかったのにって思います😥
変に嘘つかれてて出産間際に言われるのもな〜って。- 3月6日

はじめてのママリ🔰
義妹夫婦の事情を知ってて 年始だからと あむさんと鉢合わせさせてる義母さんが一番配慮がないと思います。義妹夫婦も会いたくないなら理由つけて来なければいいのに お互いが鉢合わせしないようにしようともせず 何も知らない方に後出しで配慮を求めるのはお門違いではないでしょうか?
-
あむ
コメントありがとうございます!
そうですよね…。
義妹は都内から帰省してきててコロナ疑惑だからと最初は言われていたんです。
私が流産したことは義妹に言ってないみたいなのでただただ義妹からしたら私が妬ましかったんだと思います。(私も流産直後はそうだったので)- 3月6日

ばーち
どうしてそんな気に病むことをわざわざ言うんですかね😅
ただでさえコロナ禍で出産も不安だらけな妊婦さん多いのに…
旦那さまが理解のある方でしたら今思っていることをお話されてみるのはどうですか?
私は義実家の預かりたい攻撃がすごく嫌で、夫に相談したら「お前らの時は、そんな頻繁に生後3ヶ月くらいの俺を婆ちゃんのところに預けてたのか」と言ってくれて、それ以降義実家からの攻撃が無くなりました😭
義母さまが義妹が大事で守りたい気持ちもわかりますが、あむさんも守られるべき存在ですよ!モヤモヤが少しでも無くなって健やかに出産できることを祈ります🥺
-
あむ
コメントありがとうございます!
本当にそうですよね…。
主人にも全て思ったことを伝えたら、俺もモヤっとして義母に俺らだって同じじゃん(流産して今の妊娠)と言ったみたいです😥
でも義母はそのことをわざわざ義妹に言う必要はないと判断したみたいで😔
私も流産経験者だから義妹の気持ちはとても分かるし辛いから同じ経験した人が身近にいたんだってわかれば気持ちが少し楽になると思ったんですけどね。
お優しい言葉をありがとうございます🥲
出産頑張ります🔥- 3月7日
あむ
コメントありがとうございます!
その場にいた人たちで私たち夫婦だけそのことを知らなかったみたいです😥
出産報告もしづらいし何で今なの?って思いますよね😔