
赤ちゃんのスリーパーが小さくなり、足が出るようになったため、大きいサイズのスリーパーを買い直すか、足が出ても大丈夫か悩んでいます。
スリーパーを買い直した方がいいのか
4ヶ月半の赤ちゃんに6層ガーゼスリーパーを着せて寝ています。室温は22〜20℃、湿度40%です。
3ヶ月頃から寝相が悪くなってきたので、スリーパーを着せてるようになりましたが、成長したのか今はスリーパーから足がちょこっとはみ出します😞ちなみに成長曲線では身長、体重共にど真ん中です。
朝になると手足が冷えていて、風邪をひかないか不安です。足元だけ厚めのバスタオルをかけてみましたが、いかんせん寝相が悪く、顔がバスタオル付近まで移動してたことがあり、窒息などが不安です。寝返りは昼間たまーにするくらいで、完全にマスターはしてません。
画像のようなスリーパー(着丈60cmくらい)のものを使ってますが、同じような形のスリーパーで、サイズが大きいものを買い直した方が良いんでしょうか?
それとも足が出てても大丈夫なんでしょうか?
- み🔰(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手足が冷たいのは大丈夫なので買い直し必要ないかと!
20℃もあるなら
足まで覆ったら暑すぎて
突然死もありえますしね。

退会ユーザー
体温調節してるので手足冷たくても身体があたたかければ大丈夫ですよ😊
あたため過ぎない方がいいと思います!
-
み🔰
そうなんですね😓
オールシーズンものの長袖カバーオール+半袖ボディスーツの上からスリーパーですが…上から何かかけたら本末転倒ですもんね- 3月6日

はじめてのママリ🔰
手足は出ていないと危ないですよ\(^o^)/
-
み🔰
このままで大丈夫ですかね?
パジャマもキルト生地のものではなく、普通の綿のカバーオールですが…
第一子だとよくわからないことだらけです😭- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!スリーパーって結構長く使えるものが多いです!
地域にもよりますが、雪国じゃなければ大丈夫です。
それと、着る服よりも気温を見ると良いですよ♪- 3月6日
-
み🔰
バリバリの雪国なので、朝方は暖房入れてても結構冷える日があって…
寒くなる日は暖房の設定温度を細かく調整してみたいと思います!- 3月6日

はじめてのママリ🔰
足まですっぽりかぶる必要ないので、買い直し不要かと思います。
うちの子5歳ですが、未だに0歳の時から同じスリーパー着てますよ。
そもそもそんな大きいスリーパーありますか?
もはや、毛布的な?
歩けるようになったら危ないだけだと思います。
-
み🔰
そうなんですね😓
雪国なので、まだまだ寒い日も多くて、足が出てると気になってしまいます💦
お腹が温かければ大丈夫なんですね- 3月6日
み🔰
足元のタオルもいらないですかね💦
スリーパーの中はカバーオール(ユニクロのフライス生地)と半袖ボディスーツです。