
コメント

退会ユーザー
旦那さんに聞いてください
亡くなってから大変になりますよ(>_<)

退会ユーザー
聞いた方がいいです‼︎
私の旦那も酪農家です。ってより、私も働いてるのでなんにも聞いてませんでした(^^;
子供の書類関係で所得証明をとって初めて年収知りました。。。
借金はまだ聞いてません(^^;
ご主人は自営で酪農家ですか??
-
あーさん
書類関係も私は一切目も通すことも無いです(^_^;
そうです!- 11月5日
-
退会ユーザー
聞いたら教えてくれそうですか??聞きづらかったら、所得証明をとると少しはわかるかと思います。自営だと、雇われているのと違うので、この所得額なの??と思うかもしれませんが(^^;
桁の違いに驚きます、、、
設備投資で1億円とかはザラです。
もちろん、規模にもよりますが。。
うちの場合は、保険で年間3000万くらい、今年家2軒分のローンが終わりましたが、家族が増えるので、来春大きな家を建てると。。。2年か3年ローンです。
車は一括か2回払い、
好きなものを好きなだけ買ってます。。。
ざっくり聞いてるのはこんな感じです。。。
絶対にやりくりはしません、聞くだけです(^^;- 11月5日
-
あーさん
機械1個買うにもその額も多分桁が凄いですよね…
聞いても教えてくれなさそうだし私自身も理解もできなさそうです(^_^;
旦那もお前が聞いてどうすんのって思うと思うのですが旦那がいなくなったらその借金とかどうなるのかと思うと不安です(´·_·`)- 11月5日
-
退会ユーザー
そうなんです‼︎桁が違うし、なんで??ってことが多いです。。。
それが嫁いで一番驚いたことですかね💦
多分その桁を見慣れているのか、
オムツの何百円かの差、
ミルクの何百円かの差
なんてどうでも良いようです、、、
聞いたのがそれだけなので、もしかしたら他にも色々あるかもしれません、、、
うちは、牧場メインの農場なのですが、牛もいつの間にか50頭増えてました。。。
こんなにいた?って聞いて初めて、牛が増えたと言われました、、、
大事なことです(^ ^)
万が一を考えたら、ある程度は聞いておかないと
何も知りませんじゃ済みませんし、、、- 11月5日
-
あーさん
なんか金ない金ないって言う割にお金の使い方も雑な所あるし…って感じで余計不安になります(^_^;
そうですよね…
その多大な借金の行方やその後やりくりするってなったらってなりますよね💦- 11月5日
-
退会ユーザー
、、、それ、すごく同感です‼︎
ざっくりとした使い方で、
え??と思います。。。
数万円程度のものなら即決に近いです。
いやいや、、、悩んで?考えて?と思います(^^;まだ、そういう暮らしに慣れてません。。。
そうですね。借金のことも、もし今死んだら酪農業はどうする?しめるにしても、簡単にはいかないよな?とか、借金はどういう風に返す?とか、死んだ時の保障って何か入ってるのかな?とか、、
全部を今すぐには大変だと思います💦知るべきことがたくさんありますので(^^;
少しずつ、聞いたり見たりして情報収集していけたらいいなぁとは私は思っています(^ ^)- 11月6日
-
あーさん
金無いっていう割には無駄遣いが過ぎるんじゃないかと(^_^;
私もケチな方なので余計に思います(笑)
人間いつどうなるかもわからないですもんね…
今は息子も産まれたので借金とかも息子に回ったりしちゃうのかなとか思うと不安です(^_^;
全く酪農の事も知らずに嫁いだので全部旦那ですし私は旦那から生活費だけを貰って暮らしてる形なのでいつかちゃんと話聞けたらいいなと思います💦- 11月6日

ポメ
私も、今家づくりしてますが、全く分かりません。ただ、会社が上場企業なので大体分かる感じです。
-
あーさん
なんかそうゆうのってどうなんでしょうかね(^_^;
私も義祖父母との同居が嫌で別居するために元々義父が住んでた平屋をリフォームして住む話もしてたのですが元の状態もわからないしどこをどうリフォームするのかもわからないです💦- 11月6日
-
ポメ
私もいつの間にかに、義理父がお金を出して家づくりはじまったのですが、義理父も一緒に住みます。
もう、彼みたいな人が1人増えると思うとヤダ- 11月6日
-
あーさん
同居するのに相談はなかったのですか…?
義理の父親と言っても気は遣うと思うし同居って本当に精神的に疲れます…( ; _ ; )
私はそれで鬱気味になったのでzhufuaさんさんも無理をしすぎないで下さいね( ; _ ; )- 11月6日
-
ポメ
お金を出す代わりに部屋を作るという話は出ました。
なんだか、疲れちゃいますよね。
あーさんも、お辛いですよね😭- 11月6日
-
あーさん
同居は精神的に疲れちゃいますよね( ; _ ; )
私も色々辛いです😂- 11月6日
-
ポメ
離婚したくなります
それ以外にも旦那が口うるさくて嫌いになってきました😂- 11月6日

退会ユーザー
旦那さんが亡くなって遺産相続したら、負債も相続すると聞いたことありますσ(^_^;)
-
あーさん
やっぱりそうゆう感じになっちゃうんですかね( ; _ ; )
ここまで何もわからないのも不安になります(^_^;- 11月6日
-
退会ユーザー
遺産放棄するなら負債も放棄みたいになるそうですよσ(^_^;)
何もしらないのは不安ですよね。
私も不安でストレス感じながら生活するのは嫌だから根ほり葉堀りきいちゃいます(o^^o)
聞く権利はあると思いますよ(o^^o)- 11月6日
-
あーさん
そうなんですね💦
なんか何も知らなさ過ぎてこれで本当に家族?って思っちゃいます…
聞く権利はもちろんあると思うのですが旦那にとって多分踏み入れて欲しくない部分(お金の自由が効かなくなるから)だと思うので教えてくれなさそうです(^_^;- 11月6日

退会ユーザー
そうなんです‼︎‼︎
いたって普通のスーパーでの買い物で2万円とか。。。
いくら田舎で、買いだめしなきゃいけないにしても、この金額は。。。と思ってます。
信じられない使い方ですよね💦同じ経験されている方がいらっしゃって嬉しいです(^^;
そうですよね、お子さんが産まれたら、何かあった時にはお子さんが責任を取る形になってしまいますから。。。私の親戚も酪農家で、30代で亡くなりました。トレーラーの下敷きになってしまって、、、そういうことも大いに考えられますし。
私もそうですよ(^ ^)必要な分をもらい、足りなくなったら足りない‼︎という感じです。酪農をやっている、しか知らない状態でした💦あとは、休みがあまりないってことしか知らなかったです笑。
私自身も、全然別な業種で自営ですので、さほど旦那の収支に興味がないというか(^^;
いずれで良いと思うので、聞けたら良いと思います(^ ^)
-
あーさん
お金無いの?それともあるの?って感じですよね(笑)
言ってる事と行動が矛盾してて(^_^;
やっぱりそうゆうのは子供に行ってしまいますよね( ; _ ; )
子供に負担をかけるのは避けたいです(´·_·`)
そうだったんですね…
けど本当にいつどうなるかなんてわからないですもんね…
旦那さんは酪農を手伝えとか言わないですか?
私は働きに出たいと行ってもそれは旦那を支える気が無いとか言われます💦
結婚してすぐ子供が出来て最初私も自分で仕事に就いていてからなので手伝いはほぼしてないのですが(^_^;- 11月9日
-
退会ユーザー
そうなんです💦つじつま合わない買い方なのですよ。。。
スーパーで万単位の買い物をほとんどしたことがないので驚きです💦
手伝えとは言われたことないです‼︎まだ妊娠中だからでしょうかね??それか、全然違う業種に勤めてるからかもしれません(^^;
興味はありますよ⭐️うち牧場メインで、子牛ちゃんのお世話とかしたことがないので、、、
可愛いんだろうなぁっていう単なる妄想ですが(^^;
気が向いたら少しお手伝いしてるかもしれません♬- 11月9日
-
あーさん
本当ですよね😅
そうなんですね!
義家族とは同居中でしょうか?( *_* )- 11月10日
-
退会ユーザー
うちは義実家は違うところに住んでいますし、違う職種です😅
酪農がしたくて移住してきたという感じですね♬
あーさんは、同居されてますか?基本、実家の後継の方が多いですよね‼︎結婚したら義実家と同居か敷地内同居か。。。- 11月11日
-
あーさん
そうなんですね😳!
私は同居です( ; _ ; )
私が同居にも限界来たので旦那にずっと言い続けて一応敷地内別居はしてくれるみたいなのですが💦- 11月12日
あーさん
旦那が亡くなったらそうゆうのもどうなるのか不安になりました(^_^;