
脱臼時の足の動きやお子さんの変化について相談です。生後3ヶ月で足を引っ張った可能性あります。
脱臼してたらいつも通りに足をバタバタ動かせますか?
脱臼に気づかれた時、お子さんの変化はどう見分けられましたか?
もしかしたら足を引っ張ってしまったかもしれなくて、、
生後3ヶ月になります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのマリ🔰
どういった状況で、誰が脚を引っ張ってしまったかもしれないのですか、、?
脱臼してたらいつも通りに足をバタバタ動かせますか?
脱臼に気づかれた時、お子さんの変化はどう見分けられましたか?
もしかしたら足を引っ張ってしまったかもしれなくて、、
生後3ヶ月になります。
はじめてのマリ🔰
どういった状況で、誰が脚を引っ張ってしまったかもしれないのですか、、?
「産婦人科・小児科」に関する質問
38度台の熱が出て座薬して解熱。 効果が切れると39度台へ。 昨日病院へ行ってコロナでした... 初めての事で分からない事だらけで😭 熱ではぁはぁして涙目で色々みてるとしんどそうで... 坐薬で対応して36度台へ解熱すると…
息子の風邪が中々治りません😭、 先週あたりから鼻水、鼻づまり、咳が出始め、熱も37.6-37.8くらいあったので先週水曜日に病院受診しました 熱は病院行った日には下がっていて、咳止めや気管支を広げる薬をもらい毎日2回…
かかりつけ医について かかりつけの病院を変更したいと思うことがあり、他のところもこのような対応なのかどうか聞きたいです😔 かなり長文です💦 現在のかかりつけのは、個人医院で自宅からも5分くらいの場所にあり、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私がロンパースを下に引っ張る時に寝ぼけてて足を引っ張ってしまったかもしれなくて。。
はじめてのマリ🔰
赤ちゃんは、股関節脱臼していても、とくに痛がる様子はあまりないようです。両足ともカエル脚になっていますか?とくに痛がるようすがないので気づかずに過ごしてしまうことはあるよです。大丈夫だと思いますとも、言えないので、心配ならば、一度診てもらうことをおすすめします。大丈夫ですよの言葉をもらうだけでも安心しますしねっ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
普段から関節は硬いらしくて柔らかくはないのですが足を曲げた時にM字にはなってます。また、足をピーンとまっすぐに伸ばしたとかかとを見ると両足同じ長さみたいなので、多分大丈夫だとは思うのですが😭
車もないのでなかなか病院にも行けない場合どうしたらいいのでしょう...
はじめてのマリ🔰
かかりつけの小児科さんは遠いですか、、?
はじめてのママリ🔰
遠いです😢1ヶ月健診の時にしか行ったことはないのですが車で30分ぐらいかかりました😥
はじめてのマリ🔰
今後は、小児科はしばらく通うと思うので、何かあったときのためにも、もう少しお子さんと2人でいける距離の病院を探してみたほうがいいかもしれませんっ。私も近いところにかえて、なにか不安があれば、いつもいきます