
観葉植物についてです。パキラを育ててるのですが、水のあげすぎか寒さ…
観葉植物についてです。
パキラを育ててるのですが、水のあげすぎか
寒さのせいで葉っぱが茶色や黄色に変色しました。
全部ではなく、写真にある5本中一本の幹から
生えてるものは新しく生えてきたパキラが
まだ綺麗に咲いています。
手前の茶色になった幹の根本らへんを触ると
少しぶよぶよしてて、根腐れしてると思うのですが、
まだ元気なものもあるので、ここから
どうしたらいいかわかりません。
どなたかわかる方教えていただけませんか?
ちなみにパキラはいつも日の当たらない玄関中に
置いていました。
室内にしようとしましたが、子供がまだ小さく、
いたずらしたりしてしまうと思って💦
環境も悪かったと思います。
写真のパキラは結構スカスカになってますが、
枯れてしまったパキラを切ったりしました。
いまは枯れてきたので室内にもどしてみましたが、
変化は見られず、、、
長々とすみません。
- ねね(4歳6ヶ月, 9歳)

ねね
パキラの写真です!!

ねね
根本らへんです。
真ん中の下らへんに少し見えてるところが柔らかくなってます

ねね
5本中2本が茶色くかさかさになって少しだけ柔らかくなってる気がします。
コメント