※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

娘が小児自慰を続けており、1人の時間を見つけて行っている。親は放っておいてもいいのか悩んでいる。

4歳9ヶ月の娘が昨年の夏頃からずーっと小児自慰をしています。最初は保育園のお昼寝の時間から、娘はもうお昼寝をしなかったのでみんなが寝たら退屈でタオルを挟んだりして足を動かし始めたそうです。家でもその姿がみられ先生とあんまり構いすぎないようやり始めたら他のことに誘って気を逸らす、というふうにやっていきました。今はお昼寝もなくなり家でもかなり活発に遊ぶためほとんどしなくなりました。(前はテレビ見てる間にもしてました)あとは、もしどうしてもやりたいなら1人の時にしなさい、お布団の部屋だけで、人前ではやらないで、という約束にしたらやらなくなったのもあります。
しかし今も隙あらばする、って感じで続いてます。特に1人になれるタイミングを見つけようとしてます。朝次女と起きてリビングに降りようとして一緒に行こうというと、まだ眠いから寝たい、と言って降りた後にベビーモニターでみると布団がもぞもぞ動いてます。あーしてるな…と思います…
まだ寝たいから寝る、というのも嘘なんだなって。逆に言えば恥ずかしいから親には言わない、ちょっと嘘をつく、というふうにらなってきたのかもしれませんが。
10分くらい経ってから声をかけると降りてきます。
娘にとっては唯一と言ってもいいほどの1人になれる時間だし必要なのかな?と思っても声をかけなければ多分30分以上やってます。
それを放っておいていいのかな?と悩んでいます…。

コメント

しらすごはん。

無理にやめさせようとすると、なぜいけないのか?が理解できないようです。

子供にはまだ性的な意味がなく、
暇だからやった、触れたら単に気持ちよかった程度らしく

うちの娘もごくたまーにやりますが
『バイ菌入るからやめた方がいいよ』と声かけすると辞めます。

長い目で付き合っていく事になるかなぁと思ってます😅

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!なるほど、長い目でやはり付き合っていくのがいいんですよね…。なぜいけないのかと言われても難しいですよね。前より回数は減ってるのですが…。

    • 3月6日
mamari

プライベートゾーン についてお話するのもよいと思います。プライベートゾーンをテーマにした絵本を活用してもよいかもしれません。

自慰はダメなこと、恥ずかしいこと…と教えるのではなく、自分を大切にすることを教える感じでお話されるとよいと思います。
プライベートゾーンのお話に加えて、ママも◯◯ちゃんのことをとても大切に思っているということを伝えてもよいと思います。
人前ではやらないお約束はとてもよいと思います。人前でおしっこしたり裸になったりしないのと同じ…という感覚の恥ずかしさととらえればよいかもしれません。

お子様は、どちらかというと、我慢強い頑張り屋さんタイプですか。もしそうなら、我慢したくても我慢できない自分に自己否定感や罪悪感を感じている場合もあると思います。ひよこ様は、そういうお子様の気持ちに配慮されているように思います。
時間はかかるかもしれませんが、あたたかく見守りながら、年齢(成長)に合った性教育をしていくとよいと思います。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!プライベートゾーンをテーマにした絵本、おすすめありますか?
    プライベートゾーンの話はたまにしているので人前では恥ずかしい、という感覚はだいぶ身についてるかなと思うのですが絵本があればぜひ読み聞かせたいです!
    娘は親の私から見たら我慢強い頑張り屋さんタイプだと思います。なのでなんとなくしてしまったあとはバツが悪そうにしてる時もあって…。なのですることは悪いことではないよ、と伝えるものの罪悪感は感じているかもしれませんよね…。
    ありがとうございます。私も試行錯誤しながら性教育行って行けたらと思います。

    • 3月6日
  • mamari

    mamari


    だいじだいじどーこだ? は人気のある1冊ですが、今回は、「おかあさんとみる性の話」シリーズの「わたしのはなし」はどうかな?と思います。
    他にもいろいろ出版されていますので、好みの絵やその時のお子様の状況に合わせて選ぶとよいと思います。

    我慢強い頑張り屋さんだと、自覚がないままに我慢したり頑張っていることがあると思います。責任感や姉としてのプライド、家族を思う優しさ等が、頑張る源になっていると思います。
    普通にできていることを頑張っているからできていると考えて、たくさん誉めてあげるのも効果的だと思います。
    挨拶が上手 洋服を上手に着られる(さすがお姉ちゃん すごい😆⤴️) 下の子のお世話をする間待っていてくれたことやお手伝いをしてくれたこと…等々
    ひよこ様は、きっとたくさん見つけて認めてあげていると思います。ママに認めてもらえることで、我慢したり頑張ったりするエネルギーにもなると思います。自己肯定感や責任感、忍耐力、共感力…多方面での成長に繋がると思います😊

    • 3月6日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます🙏!見てみます✨

    そうですよね。我が娘ながら本当に我慢強いなぁ、偉いなって思うことは多々あれどそれをひとつひとつ丁寧に認めて誉めてあげられてるかどうか振り返ると、ついつい忙しく見逃してしまっていたかもしれないなぁと思います。今2歳の下の子にとても手がかかりそれもあって相手ができないことも多いのに上の娘はよく手伝ってくれるのできっと我慢もしているんだなぁと思います。たくさん娘の行動や言動を誉めて、また性に関する話もしてあげたいなと思います!

    • 3月6日