
コメント

あくるの
何を知りたいかによりませんか?🤔
月齢的に食べられる食材を知りたい時はステップ離乳食のアプリ、月齢に合った適量を知りたい時は和光堂のサイトを見ています。
「あれ?これなんだっけ?」って疑問を抱いた時はママリで質問もしてます🙋♀️
あくるの
何を知りたいかによりませんか?🤔
月齢的に食べられる食材を知りたい時はステップ離乳食のアプリ、月齢に合った適量を知りたい時は和光堂のサイトを見ています。
「あれ?これなんだっけ?」って疑問を抱いた時はママリで質問もしてます🙋♀️
「家事・料理」に関する質問
育休中や自宅保育のみなさん ママのお昼ご飯教えてください!(すぐ食べれるもの) ・冷凍ピラフ ・冷凍パスタ ・カップラーメン ・お茶漬け ・たまご、納豆かけごはん ・レトルトのトマトリゾットなど ・レトルトカレー 上…
1歳児クラス 慣らし保育が始まり、前夜の夕飯メニューと当日の朝食メニューを書かなくちゃいけないのですが 日々ほぼ同じメニューです😂 同じ方いませんか?なんか不安になりませんか😂? 旦那は、なんでそこに見栄はるの…
ブロッコリーやほうれん草など冷凍されてるのを子供にあげてるんですが今まで国産つかってたんですけどコスパはやっぱり悪いなあとおもってて、中国産はエクアドル産など普通に子供に与えてるよって方おられますか??( …
家事・料理人気の質問ランキング
もあい
コメントありがとうございます❗️
知りたいのはメニューでした!
ステップ離乳食のアプリは使っていて食材はわかり量も調べればすぐわかります!
復職するにあたり、すぐだせるようにするのはどうしたら良いのだろうか
後期にオススメのつかみ食べメニューは何か
悩んでいました🤣
本を買えばその疑問点を解決出来るのではないかと考えていたのですが、どうでしょうか。
あくるのさんは、本買いましたか?
あくるの
メニューでしたか😂
長男の時に本買いましたが、多分10回くらいしか見てないです😓
メニューが「これいちいち用意するの?😳」みたいな組み合わせばかりで…💧
ちょうどその時長男と同じくらいの月齢のお子さんがいる方のインスタを参考にして料理ぽいの作ってました。
えーちゃんママさんって方なんですけど。
今我が家はクリアしてる野菜を5〜6種類適当な大きさに切って、炊飯器に入れて炊いてみじん切りにしてミックス野菜作ってます。
それをベースにコープの豆乳シチューやトマトコンソメキューブや野菜キューブを足して味付けっぽくしたり、新しく試す魚やお肉を日替わりに足してなんとなく献立にしてます🤔
つかみ食べはクックパッドで調べたりしてました!
もあい
詳しくありがとうございます!
この間初めて炊飯器でやってみたんですが簡単に柔らかくなって感動しました😍いつもの癖で種類ごとに刻んで冷凍してたんですが、ミックスやってみます✨
本よりもインスタ参考になるんですね😆えーちゃんママとても可愛い離乳食いっぱいですね💓月例別にみれて便利✨
つかみ食べもまた調べて見ます😆ありがとうございます‼️
あくるの
この間はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、大根、キャベツをいっぺんに炊いたのですが、結構量が出来るので使い切れる分以外を片栗粉入れて混ぜて潰して焼けばおやきにも出来るじゃんってもあいさんとお話してて気付きました🤔
今までは残ったやつは大人や長男のスープの具にしちゃってたので😂
小松菜とバナナと豆腐のおやきは長男も大好きなやつだったのでそれもオススメです!
おやつにもおかずにも🤗
もあい
なるほど!おやきにも同じ野菜使えると効率良いですね✨
前回炊飯器で作りすぎたので、今夜あたりなぞスープです(笑)
美味しそうなので、早速小松菜とバナナと豆腐のおやきやってみますね🥰
あくるの
謎スープ🤣めちゃくちゃわかります👍
レシピ、覚え書きなのでわかりにくいかもですが💦
豆腐150g小松菜1束バナナ小1本片栗粉大さじ3〜4
お豆腐は湯通しして材料をすべてブレンダーにかける。
うすく油敷いたフライパンに大さじ1ずつ乗せて片面6分ずつ焼く。