![mama🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんに麦茶や白湯を飲ませるのは早いですか?どのタイミングでどれくらい飲ませればいいか分かりません。完ミで3時間おきに飲ませています。
【麦茶や白湯はいつから飲ませていいのでしょうか?】
生後4ヶ月になりました。
よだれも多く、親の食事を見ながらもぐもぐしたりしています。首座りも完了しています。
なので、離乳食に向けてストローやスプーンの練習を始めたいなと考え、ラクマグのはじめてストローというものを購入しました。
4ヶ月で麦茶や白湯を飲ませるのは早いですか??
また、どんなタイミングでどのくらい飲ませていいのか分かりません。もし飲ませている方がいれば教えてください。
今は完ミで、昼間は3時間おき、夜間はお腹が減って泣いた時に飲ませています。
- mama🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
授乳で充分なので無理して早くからあげない、という人はいると思いますが、あげて即死するものでもないので
一度明日(慎重にお考えでしたら週明けてから病院が開いてる時間)、午前中の授乳と授乳の間など、比較的機嫌良く起きてる時にスプーンでペロペロさせてみてはいかがでしょう😊✨
最初数ヶ月は多分ほとんどこぼれていくので飲むというより舐めるに近く、体にも授乳にも影響全く無いと思います👍
タイミングも機嫌が良く親子で楽しくできればいつだってOKです!
![さくみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくみぃ
娘が4ヶ月半で一昨日からすこーしずつお風呂後にあげています。娘は離乳食条件満たしておまけに歯まで生えてきているので、試しにスプーンを押し出さないか麦茶で試してみました。昨日は調子に乗ってストロー練習マグであげたら上手に吸い上げてくれました。まだ日常的にはあげませんが、お風呂終わりにママの色々な準備が整う(髪乾かすとか化粧水塗るとか)まで少し飲んで、授乳待っておいてもらおうと思ってますよ。
-
mama🔰
私も少しずつストローも試してみようと思います✌️
月齢が近い方の意見はとても参考になります、ありがとうございました😊- 3月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
早くはないと思いますよ✨
和光堂さんのベビー麦茶には1ヶ月頃〜と表記があったと思います🌟
母が白湯を飲ませていいって言ってたんですが、昔とは変わってきてる部分もあるため、4ヶ月頃に少量あげてました!
特に毎日あげる、時間決める、必ずお風呂の後!と決めない事で気持ち的に縛りもなく与えやすかったです🌟
-
mama🔰
試しに先日、一度スプーンで与えてみたら、飲んだと思ったらニコニコして口から全部出てました笑笑
まず味に慣れてもらいつつ、たまにあげるようにしてみます👶🏻
ありがとうございました!- 3月8日
![ダブルチーズにゃぁにゃぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
2ヶ月の時小児科の先生にお茶や白湯はあげなくてもいいんですか?って聞いたら、あげてもいいよ!
麦茶ね!(普通の大人が飲むやつでオッケイ)
緑茶とかはダメだよ!って言われました!
mama🔰
スプーンで少しあげてみたら口から全部出てて笑っちゃいました笑
気楽に少しずつあげてみようと思います。ありがとうございました😊