
昨日の検診で、授乳後にミルク40足すように言われました。お乳が足りていないか心配です。完母で育てたいです。同じ経験の方いますか?
昨日3ヶ月検診でした!
体重が2ヶ月の頃から100㌘しか増えていませんでした(´・ω・`)
授乳後も機嫌よく遊んだりして、日中は3時間ごとの授乳で、夜間は21時から6時までだいたい寝てくれます。
ちなみに完母です!
助産師さんから授乳後にミルク40足して様子見と言われました。
いままで子供はお腹空かせてたのかと思うとすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
お乳はつまんだら滲んでくるし、でてないわけではないのですが。
飲む量に対してお乳が足りてないんですかね💦
また完母のみにしたい気持ちがあります。
同じような人いませんか?
- am(8歳)
コメント

ソイラテlove
よく寝る子なんですね(°▽°)!うちはその頃、長く寝て1時間半でした。生後3ヶ月ぐらいまでが一番体重が増えるそうなので、今後頑張ってミルク飲ませてあげて下さいね♪

junimaru
夜間よく寝てくれるんですね!
羨ましいです^_^
うちは2,3ヶ月の頃は長くて30分しか寝てくれずにギャン泣きでした!笑
もしかしたら母乳が足りてないのかもしれないですね
日中、授乳回数を増やしていくと、だんだん赤ちゃんが飲む量と母乳が作られる量が比例してくるみたいですよ^_^
私は一時期ストレスからあまり出なくなってしまったのですが、ちょうど同じ時期に哺乳瓶拒否が始まってしまい必死でおっぱい咥えさせてました!💦
一回の量が少なかったので、回数を増やして^_^
それが9月だったのですが、今はおっぱいも張るようになり、完母になりました!
授乳回数も、まえまでは12回程だったのが、今は多くても8回で済んでます!
-
am
コメントありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)
やはり母乳が足りてないんですね💦
2時間ごとの授乳とかにして、あとミルクもすこし足して様子見てみます。- 11月6日
am
コメントありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡
夜間はよく寝てくれます。
ミルク足していってみます!