
下痢や血便が続き、カルプロテクチン検査で異常値が出ました。大腸カメラを受ける予定ですが、潰瘍性大腸炎の可能性があると言われ不安です。カルプロテクチン120は重症でしょうか。
下痢や血便が続いて便中カルプロテクチンという検査をした結果、異常あり(50以下が正常な値が、120でした)と言われ、大腸カメラをすることになりました。
この値が高いと腸で炎症が起きているので、潰瘍性大腸炎やクローン病の可能性が高いと言われました。
同じ検査をやった事ある方いますか?このカルプロテクチン120という値は重症なのでしょうか?💧
ショックでその場でお医者さんに詳しく聞けず…
大腸カメラの日まであと2週間あるのですが、もし潰瘍性大腸炎で入院とかになったらまだ2歳の娘はどうしよう。と考え始めると毎日不安でたまらなくて、、
わかる人がいたら教えて頂きたいです🙏
※ちなみに今は一旦コロネル、ミオ、コレバインの3つの薬を出されて飲んでいて、一日中酷かった下痢と血便と腹痛は、かなりマシにはなりました。でも2年前から基本ずっと毎日下痢だったので…ストレスや一時的なものではない気がしています😖
- ましゅまろ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
重症ではないです。
潰瘍性大腸炎やクローン病でも上がりますが他の要因でもあがります。
大腸カメラしないと分からないですね🥲
今の状況では入院とはならないと思います!

🐷
旦那がクローン病です!!!
重症の数値ではないと思いますが、大腸カメラどうでしたか?💦
ましゅまろ
教えて頂きありがとうございます😭🙏重症ではないとの事ホッとしました💦
娘のこと見てくれる親戚なども近くにいないので、とにかく入院だけは避けたくて…
カメラ頑張ってきます😭!