![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘のチャイルドシートをジュニアシートに買い替えるタイミングについて相談中。1歳から使えるジュニアシートに買い替えるか、4歳頃に15kgからのジュニアシートに変えるか迷っている。
みなさんチャイルドシートからジュニアシートへはいつ買い替えましたか?
91cm、12.7kg、もうすぐ3歳になる娘です👧🏻
生まれた時から今もチャイルドシート(エールべべのクルット)を使っています。
まだ使えますが、保育園の行き帰りなど乗りたがらなかったり乗せるのに時間がかかる時があるので、ジュニアシートなら乗せるの楽そうだなぁと思って変えたいのですが、下の子が生まれたわけではないので外したチャイルドシートどこに置こう😨と考えています。(アパートで狭いので置く場所がなくて💦)
1歳から使えるジュニアシートに買い替えるか、もう少し大きくなるのを待って4歳頃に15kgからのジュニアシートに替えるかどちらがいいのでしょうか?
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳半くらいの時に変えました✨
うちもアパートでチャイルドシート置き場ないので実家に置いてきました 笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳になる前からジュニアシートに変えました!
チャイルドシートってちょっと高さがあって、子どもが10キロ超えたあたりから持ち上げるの大変で(笑)
-
ママリ
そうなんですよ持ち上げて乗せるの大変で😭自分から座ってくれる時はいいんですが💦
2歳なる前ということは1歳から使えるジュニアシートですよね?ちなみにどの商品使われていますか?😊- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
これです!
- 3月5日
-
ママリ
お写真ありがとうございます🙇♀️✨
意外と安いんですね😳チャイルドシートがすごく高かったので…笑
使い心地はどうですか?☺️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
乗せやすいしドリンクホルダーもついてて便利ですよ😊
- 3月5日
-
ママリ
ドリンクホルダー便利そうですね!
さっそくお店で見てきます!ありがとうございます☺️✨- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半くらいで変えてます!
うちもチャイルドシートはクルットですが、4歳まであれは窮屈だと思うので、私だったら1歳からのジュニアシートを買っちゃいます!
-
ママリ
結構みなさん早くに変えているんですね😳なんだかもったいない気がして1年くらい我慢してました笑
たしかに15kgなるまで待って今の使うこと考えるときついですよね💦
よろしければ変えたジュニアシートの商品(メーカー)教えてください🙏🏻✨- 3月5日
-
退会ユーザー
レカロの1歳からのを使ってます!でも、本当はコンビのジョイトリップがよかったです(笑)- 3月5日
-
ママリ
コンビが良かった理由はなんですか?🤔
あと本当はコンビが良かったのにレカロにした理由も知りたいです😂笑- 3月5日
-
退会ユーザー
レカロのを買った後にジョイトリップはリクライニングできると聞いたからです🙋🏻♀️- 3月6日
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
もう少し小柄でしたが、さすがにチャイルドシートが狭く感じたので、3歳前にジュニアシートに変えました。
体重、年齢ともに3歳からのものはクリアしていなかったので、1歳からの物にしました。
ちなみに車が2台あるので、1台には少し大きめのもの(がですが軽い、座面のみにもなる)、もう1台にはめちゃくちゃ座面含めて薄めのもの(座面のみにはならない)を使っています😊
-
ママリ
そうなんですね!
2台使われていてどちらの方が使い勝手が良いですか?🤔- 3月5日
-
にぼし
大きい方は
joie(ジョイー)エレベート
(正確な品名は直ぐに分かりませんが…)
パーツを外していき12歳まで使えるものです。6000~7000円で西松屋で買いました。
ベッドサイドもあるので寝てもいいように長距離も使う車につけています。
高さがあるので乗せる時に少し大変です。自分で乗れるようになれば、とか車の座面の高さにもよると思いますが。
ドリンクホルダーついてますが、うちは後部座席の真ん中のアームレストのを使うのでジュニアシートのは使いません 笑
薄い方は
日本育児
コンパクトチャイルドシート
トラベルベスト EC プラス
こちらは4歳まで。
例えば義実家の車に取り換えたいなど、持ち運びや取り外しが多いならこちらの方が楽です。半分に折れるので収納も場所をとりません。
自分で乗り降りしやすいと思います。
どちらも善し悪しありますね😊- 3月5日
-
にぼし
ベッドサイド→ヘッドのサイド
- 3月5日
ママリ
3歳半の頃は身長、体重クリアしてましたか?(95cm、15kg)
たしかに実家に置かせてもらえばいいですね!思いつきませんでした😳笑
退会ユーザー
その身長はクリアしてると思いますが体重は数グラム足りないですね😂💧