
コメント

zxcgtfh
私ではないですが、同じパターンの仲良しのお友達がいました。
4月に1号認定で入園し、いいタイミングで2号に空きが出たので、5月から2号に。
そのまま今は2号認定で通っています。

みい
私立幼稚園ですが、うちは新2号の定員は無いです😃
申請して自治体の条件を満たせば認定されます🙂
-
はじめてのママリ🔰
お〜!!そうなんですね!!
調べて申請してみようと思います!
2号での条件は満たしているので認定されますように‥🥺- 3月5日

まぬーる
そちらは幼稚園型のこども園ですか?空きさえあれば認定変更はできるはずです。
ちなみにうちは、1号だけど新二号取得済みですよ。
-
はじめてのママリ🔰
子ども園です!
もうできるんですね!
自治体と幼稚園にきいてみます。
ありがとうございます🥺❣️- 3月5日
-
まぬーる
なるほど!
それでしたら4月からはとりあえず、変更届けを書いて受理されるまでは1号のままです。新二号にはなれます。
純粋な2号さんに空きが出るまでは、
新二号として補助をもらいながらお仕事をなさるといいですよ。
最悪1年待つこともありますが、園で人数管理していますので、まずは園に確認ですよ。- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
まずは園に確認ですね!
勉強になりました🥺
たりがとうございます!- 3月6日

ママリ
空きがで次第、申し込んでる人が順番に2号に変更されます!
-
はじめてのママリ🔰
順番なんですね!
はやく申し込まなくては!( ・◡・ )
ありがとうございました!- 3月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!うちもその流れ希望なので情報ありがたいです🙏🏻😭
ありがとうございます!!!