※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile
子育て・グッズ

2歳〜3歳の子供が長時間待てるかについて友人の話を聞いた。自分の子供はじっとしていられない。待てるかどうか皆さんは?

2歳〜3歳のお子さん 長い時間待てますか?

友人のママが、今度2歳過ぎの子を連れて、ママの歯医者へ30分のクリーニングへ行く話をしていました。そこはキッズスペースも個室もなしだそうです。
そのママによると、うちは待っててって言ったらずっと待てるからということでした。

終始すごいなぁと思いながら聞いていました😭
私の子どもは想像しただけで無理だと思いました。私の歯医者は必ず主人が託児所を利用していきます😭

一歳半〜2歳くらいまでは怖がりで私のそばから離れないタイプでしたが最近は
スーパーや病院のお会計、エレベーターなど短時間しかじっとしていません。迷子にはなりませんが、、、

みなさん待てますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

うちは待てます。
こういうのもほんと性格というか個人差なんだろうなと思います。
待てないからってそんなに落ち込んだりすることないかなと思いますよ!

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    個人差ですよね😭

    • 3月5日
ままり

いやいや絶対無理です😂
ケータイでYouTubeなら30分ギリギリいけるか、、、?って感じでしょうけど
歯医者なんて特に自分が拘束されての待ちはなかなか連れてくの勇気入りますね🙂キッズスペースあったり小児歯科もやってるならまだ連れていきやすいカナートは思いますが!

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    たしかにキッズスペースや親子で行ける歯医者さんだと良さそうです✨

    • 3月5日
newmoon

絶対無理です😓
勝手にウロウロしたり、院内の備品や機械触ったりするので自分が阻止できない状況で子供を放しておくなんてできません…

  • smile

    smile

    ありがとうございます。
    確かに機械など、珍しいものに溢れているので
    我が子も興味津々になりそうです。、笑

    • 3月5日
ななみ

うちの歯医者は子供連れて行くと
テレビをアンパンマンにしてくれるので
アンパンマンに夢中になってくれます☺
たぶんそれがないなら無理だと思います💡

  • smile

    smile

    ありがとうございます。
    確かにアンパンマンを流してくれるのすごく助かりますね🥺✨

    • 3月5日
はじめてのママリ

30分待てる日と、1分も待てない日がありますよ😆笑

ただ、あまりにもいつもと環境が違うと、呆然と辺りを見渡してて、意外とチョロチョロ出来ないのか、結果的に待てる時が多いかもです😇

  • smile

    smile

    我が子もそんな感じです😅
    日によりけり、、。笑
    ありがとうございます。

    • 3月5日
空色のーと

うちも待てるタイプでしたけど、それくらいの時期は個人差が大きく出る時期ですよね☺️

待てない子も沢山いるから、全然おかしいことではないですよ✩.*˚

  • smile

    smile

    ありがとうございます。

    まだまだこれからですよね、頑張ります😇

    • 3月5日
たんぽぽ

1年前は、ベビーカーで近くに座らせて、iPadで動画見させてれば20分は大丈夫でした。
もう今は無理だと思います😂
止むを得ず連れて行った妊婦健診でエコー見てる間だけでも、大騒ぎして助産師さんに捕まえられてました💦
それ以来、必ず預けて行ってます。

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    私も必ず預けてます😅

    • 3月5日
ゴルゴンゾーラ

無理です😂
YouTube見せたりしますが、それでもはじめての場所とかだと気になるものが多いのかキョロキョロうろうろして落ち着きありません💦
いろんなもの触るので阻止するのにいっぱいいっぱいです😅

  • smile

    smile

    ありがとうございます。
    私も阻止するのにいっぱいいっぱいになりやすいです😮‍💨

    • 3月5日
ひかり

うちはタブレットなしでも、小さい声でお喋りしながら1時間は待てます☺️

周りの子は待てなくて一度退席する子、終始タブレット見てる子、お絵描きとかしてる子と色々ですが、うちは稀だな〜と思いました。性格ですね😊

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    いろんな個性がありますよね。🌸

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

無理だと思ってましたが、歯医者の待ち時間とか1時間くらいなら待ってくれてます😂!
社交性とかもなく、ただただおとなしいタイプなので、それはそれで心配してます😭