
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師さんに母乳量が足りてるのか?と相談した時に母乳量を増やすなら。と教えてもらったことですが、
5分、5分と、いうけど。
最初のごくごく。で一旦落ち着いたら、逆に変える。(反対が反応してお乳作ってるらしいです。)
またごくごく。落ち着く、変える。が良いそうです😃
ちょっと忙しい飲ませ方なので、ゆったり授乳できる時に試してみてください。
はじめてのママリ🔰
助産師さんに母乳量が足りてるのか?と相談した時に母乳量を増やすなら。と教えてもらったことですが、
5分、5分と、いうけど。
最初のごくごく。で一旦落ち着いたら、逆に変える。(反対が反応してお乳作ってるらしいです。)
またごくごく。落ち着く、変える。が良いそうです😃
ちょっと忙しい飲ませ方なので、ゆったり授乳できる時に試してみてください。
「おしっこ」に関する質問
いつもアドバイスやご意見をいただきありがとうございます。 小学3年生の息子が溶連菌に感染して、抗生物質を服用しています。 整腸剤もいただいていますが どの抗生物質でも腹痛がおこり軟便または下痢が起こります。 …
妊娠検査薬についてです🫨 妊娠検査薬時間が経つと蒸発線で線がでると 聞きますが おしっこをかけて 完了線に到着する頃に 陽性の線もでるイメージで、、 今日生理4日前でやったのですが 完了線到着の時は陽性の線はでて…
3歳の息子がいまだにトイレについてきます 赤ちゃんの頃の後追いの時期ならかまいませんでしたが もう年少さんで、お喋りも上手で おしっこ!うんち!お尻!とか言うので 着いてこられるのが嫌になってきました。 嫌だか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
今までずっと10分10分のサイクルだったのですが急に変えてもちゃんとおっぱいは 反応してくれるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います(^^)
ただ、慌ただしい授乳になるので母乳量がついてくれば、少しずつ5分とかにしていってあげてください😊
特に、生後2.3ヶ月→半年くらいに母乳量減った?と思う方は多い様ですが。
母乳量が減ったではなく、哺乳量が急に増えるかららしいです^ ^