
コメント

けーき
私は学資とは別で、コープの医療保険に加入してます♪
毎月1000円なので助かってます(((o(*゚▽゚*)o)))

けーき
郵便局のかんぽ生命です( ´ ▽ ` )
-
プリキュア
乳幼児医療制度があるから、医療保険いらないかなとか迷ってるのですが、どうして入られましたか?
学資保険で医療保険はカバーできませんか?- 11月5日

haruhu
私は学資は返礼率のよいJAで入っていて、医療は県民共済で月々1000円で入っています(^_^)
保険のおばちゃんにそれがぶっちゃけオススメって言われてそうしました。
-
プリキュア
回答ありがとうございます。
乳幼児医療助成制度があるので、医療保険入ろうか迷っています。また、学資保険で医療保険、まかなえませんかね?
加入した理由よければ教えてください。- 11月5日
-
haruhu
子供が小さいうちは入院になるケースが多いみたいで、必然的に親も病院に寝泊まりすることになるわけですが、子供の医療費はかからなくても親のベッド代とか交通費とかがかかってくるとのことで、それを少しでも補えるように医療保険に加入しました(^_^)
- 11月5日
-
haruhu
補足で、学資保険に医療とか色々プラスすると元本割れしてしまったので(JAはですけど)別で加入しました。
- 11月5日
-
プリキュア
元本割れとかもあるんですね!
詳しくありがとうございます😊- 11月10日

ゆらゆら
学資とは別で、コープで月額1000円のものに入ってますよ(ό‿ὸ)ノ
-
プリキュア
回答ありがとうございます😊
乳幼児医療助成制度があるので、医療保険入ろうか迷っています。また、学資保険で医療保険まかなえませんかね?
よければ加入理由教えてください。- 11月5日
-
ゆらゆら
ぶっちゃけ加入したのは義母に言われるがままだったのですが💦
子どもが小さいうちに入院したりすると必ず保護者が付き添わなければなりませんので、共働きの場合欠勤する分の給料の補填、交通費や家族の食事など、医療費以外にもお金はかかりますので入って損は無かったと思いますね😊
実際、一度入院して給付金貰ったので助かりました🎶
学資で医療をまかなうとは、学資に医療特約を付加するということですかね?
それでも良いとは思いますが、コープだと1000円で入院以外にもケガ通院や万が一の時の一時金も少しおりるので私的にはそちらが魅力的かな?と思っています(^_^)- 11月6日
-
あかやけ
家は学資保険以外に都民共済1000円に入ってます。年間12000円払いますが割戻金で3分の1くらい戻ってきますし、
先日、小1の息子が友人の車を傷付けてしまい修理代に15万かかりましたが1000円負担だけで、都民共済からお金がおりました。
入っていて助かりましたよ。- 11月6日
-
プリキュア
なるほど!そういうことまでカバーできるとありがたいですよね!
参考になります。ありがとうございます!- 11月10日

まままり
学資保険とは別でコープ共済の終身医療と、毎月1000円の医療保険に入っています。
-
プリキュア
回答ありがとうございます😊
乳幼児医療費助成制度があるので、医療保険に入ろうか迷っています。また、学資保険で医療保険まかなえませんかね?
終身保険メリットはありますか?- 11月5日
-
まままり
うちのは学資保険に医療保険生命保険がついていないのでわかりませんが、子どもが入院したときにかかるお金って入院費だけではありませよね。うちの子が入院した時は親の食費(病院から出られないのですべて売店で購入なので高い)が一番かかりました。もし働いていればその分収入も減りますし。
私の住んでいるところは高校卒業まで医療費はかかりませんが、万が一のことを考えて付き添う人(多分私か主人)の食費やベッド代ですね。
終身医療に入ったのは0歳から入ると死ぬまでずっと同じ掛け金(しかも安い)で保険が入れるのでお守り代わりに入っておきました。- 11月6日
-
プリキュア
詳しくありがとうございます😊
0才からだと掛け金安くてすみますが、幼いときから、払う必要あるのかで悩んでしまっています😓- 11月10日
プリキュア
学資保険はどこのを入られていますか?