※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウコ
子育て・グッズ

オムツ交換台のない場所での方法について教えてください。要出かけ前に交換台の有無を確認できないこともあるので、そういった場所でも工夫できる方法があれば教えてください。

オムツ交換台がない場所でのオムツ交換方法について教えてください!

もうすぐ娘の一ヶ月検診があるので、検診で許可が出ればお出かけも始めようと思ってます。

ところで、オムツの交換台がない場所って多いと思うのですが、そういった場所でもオムツ交換ってできるのでしょうか??

あらかじめ交換台のある場所を探しておけばいいのでしょうが、必ずしも目的地にそういった施設が完備されてるわけでもないのかなと思い…

できる工夫があれば、教えていただけると幸いです!

コメント

deleted user

外出慣れないうちはオムツ交換台がある場所を調べて、ない場所にはまだ行かないほうがいいですよ!

交換台がない場所(公共の場所)でオムツ交換する方もいますがマナー違反だと思うので、、、
車があれば、車の中でも交換できます。
でもやはり外出慣れないうちはやめたほうが無難です(>_<)
ウンチやおしっこのおもらしまだまだする時期ですので。

haru.

車はありますか?(>_<)
交換台ないときは、
私は車で交換します\(^o^)/

∞まぁみん∞

出来るなら交換台がある場所に行くべきかなと思います。
私は交換台があるところばかり行ってるので。
最初のうちは無いところだとなれないし不便だと思いますよ。
最近は、トイレに交換台が付いてたりしますし、多目的トイレにも付いてますし、付いてるところは多いですよ。

移動手段にもよりますが、車なら車で交換しますよ。

これはいいかはユウコさんの判断ですが、最悪の場合としてオムツ替えシートやタオルを持ち歩きトイレの洋式の蓋の上ですかね。
これはオススメしませんし、私もやりませんが。
こういう方もいるみたいですということの一例として。

*K♡MAMA*

車があれば車内で。
なければ人がいない所でベビーカーで交換!大抵はありますよ。
子供優先なので授乳室、オムツ台は確認してから現地に行きます。

deleted user

私もその時期は基本おむつ交換台、もしくは交換できるベッドや場所があるところにしか行きませんでした(((^^;)

あとは、車の中、ベビーカーごと畳まないで入れるトイレがあるところでは、ベビーカーで交換。(車椅子の方達用のトイレが便利でした。)

友人も何かあれば車に戻って変えてからまた戻ってくる等していましたー。

ユウコ

みなさま!

教えていただきありがとうございます!やっぱり、交換台がないとおむつ交換できないですよね笑 車もないので、出かける時には事前に調べてからにします!

もしかして交換台がなくてもなんとかできるミラクルな技があるんじゃないかなんて思ってました笑

まとめて回答してしまってすみません、、でも疑問が解けてスッキリしました!ありがとうございました☆