※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中に愛犬の抗がん剤治療中。お腹の赤ちゃんへの影響が心配。同じ経験の方いますか?

妊娠がわかってから愛犬の癌が判明し抗がん剤治療をしています。
今日も点滴を打ちに連れて行った時に
もしかして妊娠してる?おしっことかうんちさわってないよね?
っていきなり言われてから不安です。
つわりで片付けれなくて旦那がやってくれていましたが
時々調子が良い時は片付けていました。
赤ちゃんが大丈夫か不安です。

同じ経験の方いませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ、
わんちゃんですよね?

猫の糞にはトキソプラズマと言う菌が有り、猫の糞は要注意ですが
わんちゃんなら何の問題も無いはずですが。。
抗がん剤治療に含まれてる成分が妊婦に良くないとかなんでしょうか…?

ちなみに犬三匹居ますが
うんち、おしっこは妊娠中から片付けてるし、意図せず触っちゃうことも有りましたが
普通に終わったら手を洗って
終わりです😊
子供二人なんの問題もなく産まれてますよ

なべ

動物はどうなのか分かりませんが、人間の看護師をしている者です。

人間への抗がん剤投与はかなり厳重に曝露対策をします。点滴を投与する場合は、手袋やエプロン、ゴーグル等を着用します。患者様の体内に入った抗がん剤は尿や便として排泄されます。ですので、抗がん剤投与をされた患者様の排泄物に触れる場合も同じように曝露対策をします。オムツでの排泄の場合は、袋を二重にまでしてから捨てます。とにかく、素手では抗がん剤に触れないことです。抗がん剤はがん細胞だけでなく、正常細胞にも影響することがあるためです。

他の方が、動物の糞尿自体に含まれる菌を懸念されていますが、それというよりは、排泄物に含まれる抗がん剤成分が危険ということです。ただ犬猫の糞尿の世話をするのとは訳が違うということを理解しておく必要があると思います。

私は動物看護師ではないので、この回答が必ずしも正しいとは限りません。動物病院のドクター、もしくは産婦人科のドクターに、今一度確認をしてみることをおすすめします😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり危険だということがわかりました。
    気をつけて生活していきます!

    • 3月5日
       チョッピー

大丈夫ですよ~妊娠産後に3頭の犬たちが介護で旅立ちました~吐いて点滴を自分で挿して、下して、トリミングして全部やってましたよ。なんでもなかったです。ついでに言うなら、トリミング仲間も普通に仕事してました。

ちょっとノラ猫の子猫が引かれそうになっていて助けたときに噛まれたのは、ちょっと不安に思いましたがそれも大丈夫でした。
それよりは、本当にちゃんと介護してあげられなくて、後回し後回しにしてしまっていつも待っていてねごめんね。が犬たちには口癖でした。ちゃんとわかっている犬たちに申し訳なくて…子供なんて温度とお腹と、お尻さえ大丈夫ならほっといて大丈夫~子供の記憶なんて残ってません。
これが初産の時はなかなか出来なかったんですよね…悔やんでも悔やみきれないです。
なので、ワンコとの時間も大切にしてあげて下さいね😢

てぃちゃん

私は妊娠中に猫を飼い始めて、獣医さんから「トイレの片付けするときは手袋して、終わったら消毒してね!」と言われました。
抗がん剤治療では無いので同じなのかはわかりませんが、私は無事出産できました😖!

あーちゃん

ワンちゃんのことはよく分かりませんが、抗がん剤の排泄は腎臓で処理されて尿として出ます。なので、抗がん剤が含まれてる可能性がある、ということではないでしょうか??
皮膚を通して吸収する、というか。。
獣医の先生から詳しくお話し聞いた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

抗がん剤使用しているなら、
尿、便は触らない方がいいですよ。
動物の、抗がん剤も一応有害物質に当たるので、手袋マスクはして掃除した方がいいと思います!