※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずがだいすき
子育て・グッズ

2歳の娘が夜間のおしっこの量が増えてきておやすみマンを履かせていたが、高いので悩んでいる。おねしょ対策のズボンや他の方法はありますか?

2歳の娘が1歳8ヶ月頃から夜間のおしっこの量が増えてきたのでおやすみまんを履かせて寝ていました。
でも値段的にも高いのでやめようかな〜、でも怖いな〜と思ってどうしようかな?とおもってます😅
おやすみマンを買うかおねしょ対策のズボンを買うか、何か方法はありますか?😅
ちなみにおねしょ対策のおむつの中に貼る生理用ナプキンみないなものは嫌みたいで拒否でした💔

コメント

arai

娘ちゃん、トイトレ夏予定や貼るタイプ拒否まったく同じです🤣❤

アドバイスになりませんが、
私もオヤスミマン3回くらい購入しましたがコスパ悪いので続けるのやめました🙋‍♀️💦

今は寝る時防水シーツ+メリーズのビックより大きめ
(2倍吸収と書いてたのを信じて)試し中です。

ゆずがだいすきさんの娘ちゃんの成長具合にもよるので
我が子の情報ご参考にならないと思いますが
身長89cm 体重14キロのちょいおデブちゃんです🐷❤笑

  • まひろ

    まひろ

    息子は寝る前にお茶がぶ飲みしますが、普通のムーニーで夜中漏れたことはないです😃朝パンパンになってて笑っちゃうぐらいです😂一応防水シーツはひいですが!

    • 3月5日
まひろ

なんか間違えて上に回答してしまいました(>_<)