※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の娘のへその中に白いものがあり、臭いや出血はないが消毒は続けている。小児科へ行くべきか、1ヶ月検診で見てもらうか悩んでいます。

臍肉芽腫について
生後2週間になった娘についてです。
生後10日で臍の緒が取れました。取れた後のへその中?奥?に、直径3ミリ程度の白いものがあり、形やプルプルした感じは臍肉芽腫に似ています。でも色が白いです。
臍の緒がついていた時、臭いがあったので消毒は今も続けています。じゅくじゅくした感じは少なく、臭いも出血もないです。
すぐに小児科へ行くべきか、2週間後の1ヶ月検診で診てもらうか、悩んでいます。
何かご存知の方いたら、教えてください!

コメント

ママリ

私は検診のときに見てもらってその場でとってもらいましたよ☺️話聞くと別に緊急性はなさそうだったので、健診の時でいいとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

いきなりすみません
同じような感じなのですがその後どうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信おくれてすみません。
    結局1ヶ月検診で見てもらって、肉芽が残ってるとのことで、硝酸銀で焼きました。
    乾燥して、ぽろっと取れるよと聞いてましたが、その後も変わらず😅
    小児科で軟膏を出してもらいました。その後もまだ肉芽の状態は変わりません💦乾燥させるのがいいみたいです!

    • 4月18日