
コメント

ママリ
うちの地域だと、ベビーシッターなら1時間1,000円くらいです!
1日リフレッシュでお預かりの施設は3,000〜4,000円です!
関係性や預ける理由にもよるのかなぁと思いますが、お昼代は必ず貰います!!

らら
私や友達の住んでる自治体だと6〜8時間で一時保育料金が1600円+食事おやつ代300円、食事込みで2000円、3000円です😊
私ならこの辺を基準に考えます🤔
小学生なら乳幼児ほど手はかからないと思うのと身内なので私なら取っても1000円かな...(食費別)と思います
私もよく姪っ子2人預かりますがお金は貰いませんがその日の昼ご飯を姪っ子たち、私+子供の全員分買ってきてもらったり、迎えにくる時に夜ご飯の買い出し頼んで出してもらったりしてます🙆♀️
-
さな。
本当は甥っ子なのでお金もらいたくないけど、
頻繁すぎて、我慢が限界に😭😭
前に、私の旦那が休んでから
預かれる〜?😭
とか聞いてくる姉です。。
それをスピーカーで電話してたので
私の旦那は変なところで
優しさがでて有給があるから取るよ。
って言ってくれて
休んでくれ預かってくれました。
その時以来、旦那の前で姉からの電話の時はスピーカーで電話しないようにしてます。
実の姉ながら、頭おかしいのかな?って
思ったりもしますが、身内なので
できるだけ協力したいけど
今までお礼と言って何か持ってきたり、
お金を包んだりしたことはないので
今回からはもうお金取ろうかと、、、😭- 3月4日
-
さな。
1,000円くらいで
考えてみます!!!
ありがとうございます!- 3月4日
-
らら
わかります😭
身内とは言え続くとしんどいですよね...
本当はがっつり欲しいですがプロではないし、角が立たないなりの金額はこれくらいかなぁと思いました😢
今は育休中のさなさんに負担がありますがもしかしたら今後お姉さんに預かってもらう事も出てくるかもしれないですし✨
我が家も私が育休中で預かることが断然に多い分、結婚記念日や子供連れていけない所へのお出かけの時に姉宅によろしく〜って置いていってます😂- 3月4日
さな。
なるほど〜
そんなにするんですね〜🤔
お昼代ってだいたい
いくらくらいが
妥当だと思いますか?🤔
500円とかでしょうか?
ママリ
下の方へのコメント読みましたが
8時間も頻繁に預かって!と言ってくるなら…食費込みで3,000は欲しいですね😅
さなさんのお子さんまだ小さいですしかなり大変かと思うので😭💦
お仕事とかで預かって!と言ってくるのですか?😓
さな。
そうなんです。。
お仕事で預かってって言ってます。
姉夫婦は共働きでお金はあるはずだけど
かなりケチなので、、、、
今回こそはお金をもらわないと
こっちからしても割に合わないな〜って思って😭
さな。
500〜1500円で
迷ってはいますが、、、
1日3,000円は
言いずらいです😭😭😭
ママリ
仕事なら保育園もしくは幼稚園に預けて!?って思いません😅💦
さなさんに甘え過ぎですよね😭
1,500円くらい貰わないと頻繁過ぎてちょっとキツいなぁって言ってみましょう😅