![ガォ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真ん中の子供の卒乳に悩んでいます。体力的に限界で夜赤ちゃんに授乳し続けるのがつらく、断乳を選びました。夜泣き時におっぱいを欲しがり、夫に助言されてしまい、自分に嫌悪感を感じています。どうしたらいいか悩んでいます。
真ん中(2歳)のおっぱい事情について。
1番上の子の時は卒乳を選びました。
真ん中の子は卒乳をさせてあげたいけど、断乳を選びました。
理由としては私の体力が限界で、夜赤ちゃんに授乳。
さぁ、、寝ようかなと思った時に夜泣きをすることがあり、その時におっぱいを欲しがります。
‥が、吸う力も強くなってきたし、体が拒否し始めてるんです。子供は間違いなく可愛い。でもおっぱいは違う‥。
赤ちゃんのためのものなのに‥。
と多分本能的に思っちゃってるんです。
なので断乳を選ぼうと思いました。
そして、もう一つは虫歯。添い乳なので上の歯だけ虫歯に。
これはそうなりやすいものなんだと歯医者さんにも言われましたが、おっぱい辞めれるなら早いほうがいいよとも言われました。
昨夜のことです。
ここ3.4日は寝る前に牛乳を飲ませることでなんとかやりきり、夜泣きしても抱っこしてると寝てくれました。
でも昨日は夜泣き時におっぱいを欲しがり、
私は"もうバイバイしたでしょ〜"と言いながらあやしてたんですが、丁度イヤイヤ期というのもあり、泣きがピークに。
私は頑としてあげない 泣いてもだめなものはダメ
と言うふうに頑張ってました‥。
でも旦那が起きて(普段は絶対起きない)
"可哀想"
"○○(長男)のときはそんなに泣かせてなかった"
"3.4歳まで飲ませてたくせに"
と言われました。
そうしてるうちに赤ちゃんも起き、結局赤ちゃんに授乳。
そして次男もおっぱいへ。
旦那に何が分かんねん。というイライラと
断乳を選んだ自分への嫌悪感。
夜はぐっすり朝まで寝れて、好きな時に好きなことができて、私は7年それができてないのに。
夜だって夜泣きの対応、子供がトイレに行くって言ったら電気をつけて起きて、そんなことも私がやってて
赤ちゃんを産んで入院中すら、次男の夜泣きに起きれないからって電話繋いで泣いたらひたすら声かけて起こして
っていうイライラもそれと同時に込み上げてきてしまって。
たしかにめちゃくちゃ泣くのは可哀想です。
でもあと数日のところ‥そうやってなんか積み上げてきたものを崩されたみたいな感じで、
なにやってんだろ‥
と涙が止まりません。
どうしたらいいんですか。。。
まとまりなくてすみません。
でも吐き出さないとやってられなくて。
子供はめちゃくちゃ好きです。
好きすぎてその職業に就くくらいです。
でもそれとこれとは180度違いすぎて。
- ガォ🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 10歳)
コメント
![りりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりママ
私も現在進行形で断乳について悩んでいます😔
こっちがどんなに試行錯誤してるか旦那にはわからないんだなーって毎日思います。
ほんっと男はラクでいいよな~って思いますよね😑
1歳4ヶ月の娘は四六時中おっぱいちゃんでご飯も殆ど食べてくれないし…
ガォさんは下の子の授乳もあるとの事なので私以上にご苦労されてるんだなと思うと心苦しく思います🥺
ガォ🔰
悩みますよね‥。
ご飯を食べてくれないときはきっとまだおっぱいが必要なんです😌
いつかちゃんと食べてくれるようになると思います。
日中完全に離れてるのでほんとにあと少し‥
男は口だけでほんとにいいよなぁと思います💦