保育園で下痢が続き、嘔吐の可能性や処置について心配です。
一昨日水曜日の夕方、保育園で下痢をしたと連絡がありました。
そこから普通便が一回、軟便が一回あり、今朝また下痢をしました。
昨日は食欲もありましたが、今朝渡したミルクを飲むペースはいつもより遅かったです。
これから嘔吐をする可能性ってあるんでしょうか?😭
今日は旦那が出勤のため家におらず、嘔吐恐怖症なので心配です😢
保育園でした下痢は白っぽかったらしいので、ロタかな?と思っていますが、嘔吐がない以上はドンペリドン坐薬を入れたりしないほうがいいでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
母ちゃん
嘔吐が心配なのは分かりますが、嘔吐してないのに飲ませる必要はないと思います😅薬は少なからず副作用もありますし💦
白っぽい💩ならば、可能性としてはロタが考えられますが、今は落ち着いていて元気もあって、熱もないのであれば、様子を見た方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですね😭自分のことを優先せず子どもの身体を第一に考えます🙇♀️
今ぐっすりお昼寝もしてくれているので、恐らく大丈夫そうです。ありがとうございます。
母ちゃん
胃腸炎は重いものもありますが、下痢が少しだけ...と軽症で済むだけもあるので、様子見は大事だけど、明日は土曜だし、ママ一人で不安になるのはわかります😊
私は看護師ですが、子どもの体調不良には敏感だし、すぐ病院連れて行きたくなります☺️自分のことは適当に割り切れるのに、子どものこととなると、心配ですよねー😅
胃腸炎にも、下痢するタイプ、嘔吐するタイプ、両方あるので様子みて、とりあえず消化もの良いものあげて、水分は多めに摂らせるようにするといいと思います☺️