
生後9ヶ月の子どもがいて、ハイハイがまだで、いつ頃始めたか知りたい。体重が重いとハイハイが遅れる?
【ハイハイを始めた月齢】
いつもありがとうございます!
生後9ヶ月の子どもがいます。
体重が重めだからかハイハイがまだです😂
先月からズリバイもして、
ハイハイもそろそろできると良いなと
楽しみにしてます☺️
個人差もあると思いますが、
皆さんのお子さんはいつ頃ハイハイを始めましたか?✨
また、グチですが義父が
赤ちゃんは体重が重ければ重いほど良い!と
うるさいです😂
重いと運動面がゆっくりのイメージもあり心配です💦
実際は体重も関係するでしょうか?><
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後3ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後4ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後5ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後6ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後7ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後8ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後9ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後10ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後11ヶ月

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
生後1年

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
1歳過ぎ

はじめてのママリ🔰
【ハイハイを始めた時期】
1歳半ば頃

はじめてのママリ🔰
【体重の傾向】
軽めでハイハイが早かった

はじめてのママリ🔰
【体重の傾向】
軽めでハイハイが遅めだった

はじめてのママリ🔰
【体重の傾向】
重めでハイハイが早かった

はじめてのママリ🔰
【体重の傾向】
重めでハイハイが遅めだった

ゆここ
うちは2人ともずりばい10ヶ月くらいからで、ハイハイはほぼせずに1歳で歩きました💦娘はまだずり這いですが、歩いちゃいそうです💦
体重は2人とも大きめで娘は10キロ超えてます💦
息子も同じくらいだった気がします⭐️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハイハイがほぼない事もあるんですね!!👶✨
10kg✨✨お子さん立派ですね!💕
とても参考になります!- 3月5日

はじめてのママリ🔰
上の子が物凄く小柄で、9ヶ月で6キロ半とかだったけどハイハイは9ヶ月半でしたよ笑。
下の子は逆に重めでしたけどハイハイは6ヶ月でした(そこからほんとに増えなくなった)。
なので体の重さもあるけど、本人のやる気も大きいと思います笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その子によって様々なんですね!👶✨
ハイハイへのやる気を出させたいです😂✊- 3月5日

はじめてのママリ
体重はやや軽めで今現在も軽めです。
ズリバイが6ヶ月ごろ7ヶ月後半にはつかまり立ちしはじてほぼハイハイなしで10ヶ月で歩きました!
本人のやる気次第ですよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ズリバイ・つかまり立ちも早いですが、歩くのも早いですね!!✨👶すごいです!
ハイハイへのやる気を出させたいです😂✊- 3月5日
コメント