※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ。
家族・旦那

精神的に強くはないけれど離婚をし、シングルマザー、母子家庭として生…

精神的に強くはないけれど
離婚をし、シングルマザー、母子家庭
として生活している方にお伺いします。

やっぱり将来的には再婚とか考えていますか?

それとも結婚に向いていない、や
人間不信などで
もう結婚はしないと思われるかたのほうが多いのでしょうか?
離婚後お子さんの精神状態など
いろいろ状況をお話できたら嬉しいなと思います。

うちの子は一人娘ですが
パパっ子だったので
離婚後半年経ったのに
やっぱり
前の家に帰りたいと言われてしまいました…
離婚理由は性格の不一致で、
娘にとっては悪い父親ではなかったのですが
わたしはもう復縁は考えていません。
でも親の問題で
悲しいおもいをさせてしまったことは
申し訳なく思います。。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに再婚を決意したところです。
ですが、同居した途端喧嘩ばかり。
わたしは人と共にする事が
ダメなのかな。と
些細な事に目がついて
些細な事が気になって
それをまあいいかと1つも思えなくて。
ついつい追求して喧嘩になります。
わたしの固定概念を人に押し付けてはダメだと
一度失敗してわかってても
改善されず。喧嘩した後にまたやってもたと煙がさった頃に気がつきます。

でも、息子は今のパパを本当のパパだと思っているので
二度も息子からパパをわたしの勝手で奪わないようにと
諦めそうになるときあるけど
息子を思えば頑張ろうと思います。

  • あ。

    あ。

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    もう同居されているんですね✨
    どのくらいお付き合いされていたんですか?😊

    わかります。私も家庭の中では結構、素がでてしまって
    自分のルールを人に押し付けてしまいがちなので…

    旦那さまも、
    お子さんに対する親としての愛情があれば
    喧嘩してもそのうち
    ちゃんとまるくおさまるようになるのでは?と思います!

    人間みな完璧ではないですからね😅

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるっと3年です!
    それまでも週2週3で
    お泊まりしていたんですけど
    住んでみると全然違います💦

    最初の頃はほんとに色々あり
    子供の事で上手くいかないかも?と感じたり、話し合うとなると子供の事ばかりだったのですが今では実子じゃないのに
    ほんとの子の様に良くしてくれて
    ほんとの親子のようで
    息子はママよりパパです。

    同棲と同時に専業主婦に
    入らせてもらって
    経済面も裕福にさせてもらってるんですが

    いわゆる亭主関白で
    育児はする亭主関白で
    自立は一切しておらず
    自立の話をチラッとした時
    する気ないからね〜と返答が来ましたm(*_ _)m

    良くしてくれてるのはほんとに
    感謝してるのですが
    私の心が狭いのでしょうかね。

    • 3月3日
  • あ。

    あ。

    3年でしたか!
    結婚って元は他人なので
    一緒に暮らすだけで
    相手のことをいろいろ考えて疲れちゃうのは絶対ありますね。

    お互いに譲れないことってあると思いますが
    そこ以外は適当に折り合いつければよいと思いますよ〜
    お互いに言いたいこといいすぎても疲れちゃうかな、とわたしは思います。

    経済面と、お子さんにとっても良いパパなら最高です!
    あとは長い目で見て後々変わればいいなーくらいに思っておけば😅

    • 3月3日
🖤

上の子がかなりのパパっ子でしたが、旦那の不倫が原因で離婚しました。
復縁は絶対無いですが、この子たちの1人しかいない父親ですし、養育費払ってくれる限りは会わせようと思っています。
離れてても養育費という形でパパの仕事はしてくれていると思っていますし、離婚する時に「この子たちから背を向ける事だけは許さない」と伝えました。
パパに会いたいと思ったらすぐに教えてねと伝えてます☺️

再婚は絶対にしないです。
もう他人と暮らすのがしんどいです。笑

  • あ。

    あ。

    私も同じです。
    お子さんもパパっ子でしたか!

    わたしはもう
    元旦那には会いたくないのですが
    娘はパパっ子だったので
    一人で会いに行かせています。

    再婚は絶対しないんですね。
    ひとり親で経済的に不安とかはありませんか?

    • 3月3日
  • 🖤

    🖤


    私も送迎時会うだけで面会には同伴したことないです☺️
    思う存分可愛がってもらって!って感じです☺️

    経済的にはもちろん不安ですが、経済的に不安だから再婚したいと思わないし、子供たちがある程度大きくなったら働ける時間も増えるし、なんとかなると思ってます☺️

    • 3月4日
  • あ。

    あ。

    そうですか!
    素晴らしいですね。
    たしかに、子供だけで留守番とかできるなら
    勤務形態もだいぶ変わりますね!
    いまのお仕事は勤務されて長いんですか?😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

考えてます。
もしわたしが死んだときのことを考えたら不安です

  • あ。

    あ。

    そうですよね。
    私もそれは同じことを思います。
    死なないにしても何かあったら
    こどもを一人にしてしまうと、思うと不安ですよね…

    • 3月3日
ママリ

シングルです。
上の子もパパ大好きで
未だに これパパが好きなお茶! これパパが…とよく話にでてきます。
離婚して2年です。
現在子供含め 受け入れてくれる人がいるのですが
私自身 恋愛に対して少し不安と恐怖があり なかなか気持ちに応えてあげれない状態です。
私は父子家庭で育ちとても寂しい思いをしてきたので
同じ思いを子供達にさせてしまってることに 罪悪感でいっぱいです。
再婚したらその人との子供を…なんて色々考えた上で 現在再婚は望んでいません😌

  • あ。

    あ。

    そうですか…
    やっぱり子供が一番ですから
    自分のことだけでは簡単にいきませんよね。
    お気持ちわかります。
    私も両親は不仲で片親みたいな感じだったので
    夫婦で落ち着いて子育てしたいとは思っていましたが、離婚してしまったので
    なかなか思うようにはいきませんね😭

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私は考えてないですね
元旦那は子供には優しかったですが別れて子供に会えなくて寂しいと言っていたのは初めだけで‥

実の父親でも子供に対してそんな感じなのに血の繋がりがない人が子供に対して良くしてくれるはずがないと思っていて

もう完全に人間不信です😓
再婚からの虐待事件も多いですし、きっとこの先も再婚はないです👩‍👦‍👦

  • あ。

    あ。

    はじめだけだったんですか…
    やはり男の人は離れてしまうとそうなりやすいんですかね。
    再婚は子供の気持ちを無視できないし
    簡単には踏切れないですね、
    ありがとうございます!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

考えたことなかったです😊
他人と暮らせるほど心の余裕もないしストレスも溜め込みたくなくて周りにも言うほどでした。

でも色々縁あって再婚しました。

  • あ。

    あ。

    そうですよね。。
    他人と暮らす余裕なんてない…

    でも再婚された決め手はどのようなきっかけでしたか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すべてを受け入れてくれて支えてくれた事が大きいですかね。
    周りからも言われるほど余裕が出来変わったので。
    面会ももちろんOKですし、我慢したことないので😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

離婚しましたが、再婚願望はゼロではないですがあまりありません😅
もしこの先誰かとご縁があれば…位です。
子供が一歳の時から父親と一緒に居ないので、父親の存在を分かって居ません。
が、面会はしているのでたまに会うおじさんて感じです😅
精神的にも強い方ではありませんが、結婚の大変さを知っているので、1人が楽です😂

  • あ。

    あ。

    お子さんは父親の存在を分かっていないんですね。。
    ご結婚されていたときかなり苦労されたんですね。。
    相手が優しくていろいろ受け入れてくれる人だったら
    うまく行くかも
    っていう気持ちはありますか?

    • 3月4日
☆yu☆

離婚しました。
最初の頃は、再婚願望がありましたが、今はあまりありません🥲
この人だと思える方や、息子の事を私と同じくらい大切にしてくれる方など、ご縁があればって感じです😄

精神的に強い方ではないです。
けれど、結婚の大変さを知ったので、息子と二人の方がとても楽です☺️

  • あ。

    あ。

    お子さんまだ小さいから大変でしょうけど、慣れたらそのほうが良いって方が多いですよね!
    子供のことも含めて真剣に考えてくれる人がいれば、ですね✨

    • 3月7日