※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの昼間の過ごし方について相談です。機嫌が短く、一人遊びも飽きる。テレビも飽きる。抱っこやお散歩が好き。毎日息子との時間をどう過ごすか悩んでいます。

5ヶ月の子の昼間の過ごし方についてです。
とにかく機嫌がいい時間が短く、一人遊びも数分で飽きて泣く、置かれているのも嫌で泣く、抱っこが好きなので抱っこして外見せたり、お散歩も好きなので1日数時間はお外に出ています。
あまり良くないのかもしれませんが、ディズニーなどのテレビを見せてもすぐに飽きてぐずります。
一緒に遊ぶといっても歌を歌ったり、おもちゃ鳴らしてみたり、絵本を読んでみることくらいしかできなく💦
そのほかは抱っこしていて、正直体力的に疲れてしまいます💭

次の授乳時間までカウントダウンしてるくらい、なにして間をもたせようかなと毎日考えてしまいます🥲
息子のようなタイプのお子さんをお持ちの方、どうやって日中過ごしていますか?🙇‍♀️

コメント

ぼみ

長男がそういうタイプで、1m離れただけでずっと泣いてる子でした!
ずっとお膝に乗せてママは自分の好きなことしたり、おんぶ紐でおんぶしながら家事してました。
あとは抱っこしたまま一緒に寝たり…そんなに遊んではなかったような気がします。笑
お散歩にたくさん行っててすごいです!
そろそろ支援センターとか児童館行ってもいいかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おんぶしながら家事やってみます👏
    もっと遊んだほうがいいのかなと悩んでましたがこんなもんですよね😅
    目の前に支援センターあるのですが、コロナでなかなか行けず💦
    行ってみたいなぁと思っていたので検討してみます💡

    • 3月3日
🤩

うちもそうです😭💦
ただ、うちの子はバウンサー乗りながらYouTube見せると楽しそうにしているので、見せちゃってます😢
あまり良くはないと言われてますよね💦
本当に日中なにしたらいいか分からなくて、授乳やお昼寝の時間までカウントダウンしてしまう気持ちわかります😭
YouTubeの他には絵本読んだり、らららぞうきんを歌ったり、うつ伏せしたり、おもちゃであやしたりしていますが、全然間が持ちません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    楽しそうにしているなら、私も全然見せちゃうと思います😆
    カウントダウンしちゃいますよね😂
    次の授乳の時間直前までお昼寝してて〜って願ったりしてます笑
    同じ月齢のお母さんが私と同じように、なんとか間がもつように日々頑張ってると思うだけで、明日も頑張れそうです🥲✨

    • 3月3日
ゆ

その頃全く同じで、ずっと抱っこ紐して家事したり作り置き作ったり、
ドライブしたりしてました🙄
娘は抱っこ大好きだったので
抱っこ紐して買い物行ってダラダラ色々見たり帰りにあてもなくドライブしたり、庭にレジャーシートひいてゴロゴロしたりしてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    免許を持っていないので、ドライブ羨ましいです✨
    お庭はないですが、暖かくなってきたのでベランダでレジャーシート敷いてゴロゴロやってみたいと思います😊

    • 3月3日
ブルブル

うちも、ずっと、抱っこまんです😭
家事も泣かせっぱか、おんぶです🥲

ぽっちゃりなので、🤣
やばいです😱


自分が壁にもたれて、体操座り?みたいな体勢にしてその膝の上に乗せて遊んでます!
あとは、同じですよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもぽっちゃりなので、私の体が長時間もちません😂
    膝の上に乗せて遊ばせるのいいですね👏
    やってみます✨

    • 3月4日