
旦那様が頭痛や動悸、胸の痛みを訴えています。過去にWPW症候群と診断され、現在経過観察中です。仕事のストレスが影響しているかもしれません。病院受診の必要性や対策について教えてください。
医療関係の方いますか?
旦那がここ最近頭痛、動悸、胸?肺?の辺りが痛いそうです。
去年の夏に過呼吸みたいな感じになり、全身が震え、立ってられないくらいになり、救急車で運ばれ検査しました。
WPW症候群と診断を受け現在は経過観察中です。
2月頭から仕事が忙しく、普段は夜7時には帰ってくるとこを夜9時だったり10時になることもあり、仕事の疲れとストレスから不整脈が悪さしてるのかなーとか思ってます。
毎日熱は測ってて、咳やくしゃみもないのでコロナではないと思うのですが、、、
朝には楽になってるみたいです。
病院に行った方がいいのか、
WPW症候群の症状なのか、
対策などあれば教えて頂きたいです。
- いっちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
WPW症候群と言われた病院にいちど行って
違ったら心療内科に行くといいと思いました!
いっちゃん
そうなんですね!ありがとうございます。
旦那も不安だけど明日受診しすることを決心してくれました😅