コメント
優龍
高額医療は
保険適用部分だけが
対象になります。
もしも、
10万のうち保険適用部分が
5万なら
10万は払わないといけません。
10万のうち
全部保険適用なら
5万で済みます。
明細書をよく見て
3割という額がいくらになってるか
10割というところは
いくらになってるか
計算してください
食事、ベット代、検査費用、
出産費用などは
10割で
何十万だろうが払わないといけません
ぴのすけ
高額療養費の自己負担限度額が5万なら、5万を超えていれば利用できるはずですよ🤔
-
はじめてのママリ
そうだったのですか!
無知でした。てっきり10万越さないといけないものだと思っていました。情報をありがとうございます😭- 3月3日
-
ぴのすけ
医療費控除の話と混ざってしまったんですね😅
高額療養費制度はひと月あたりの医療費が限度額を超えた場合、超えた分の医療費が戻ってくる制度です。事前に限度額認定証を発行してもらっていれば窓口で支払いの時点で限度額の支払いで済みます😀- 3月3日
-
はじめてのママリ
その通りです。確定申告の医療費控除と混ざってました💦
今後事前に分かった場合は限度額認定してみます。今回は医療費が積み重なって9万になっていて恐らく戻ってくると思うので申請してみたいと思います。感謝していますのでグッドアンサーにさせて頂きます🙇♀️- 3月3日
あづ
10万以上が条件で、9万だった場合は申請できないです😅
薬代込みで越えれば申請できますが、食事代とか部屋代とか保険適応外部分は除きます😌
-
はじめてのママリ
入院等はしておらず、通院や検査など保険適用部分を見てギリギリ9万でした。
高額医療費制度つかうと私の場合57600円になるのですが、小豆さんならどうしますか?💦- 3月3日
-
あづ
父が高額医療制度使ってるんですが、ギリギリの時はついでに花粉症の薬とか湿布とか出してもらってます😅
1万円分ってなるとなかなか難しいですが、可能なら超えたいですね💦- 3月3日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうですよね、なかなか10,000円となると薬代だと難しいとはおもいますが自己負担9万なら申請して5万に抑えたいですね😵- 3月3日
たぬきち
10万超すのは確定申告で行う医療費控除です!
高額医療費なら自分の限度額を超えたら
その分は返ってきますよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。確定申告の医療費控除と高額医療費が混ざっていました。
私は所得が低く限度額が57600円なのですが今回1ヶ月で9万になりましたので申請してみたいと思います🙇♀️- 3月3日
はじめてのママリ
不妊治療で病院に行って検査など含めギリギリ9万程になる見込みです。
高額医療費制度を使えば私の場合所得が低いので57600円になるみたいです。
9万払うなら1万払って申請したほうがいいですよね?😿
優龍
1万払って申請する
という意味がちょっと分からないです。
高額医療は
先に支払って
あとで、返金される仕組みです。
はじめてのママリ
仕組みは分かっているのですが自己負担が5万になる為には
保険適用の金額が9万で
10万越していなかったので1万薬代などに使って10万にし、申請したら自己負担が5万になるかという意味でした。。
優龍
5万超えていたら
それ以上は
自己負担はないと思いますが。