

はじめてのママリ🔰
引越し後の近くの小児科がいいですよー。
幼稚園で完全除去食じゃなくてアレルギー反応が出た場合小児科に連絡されることがあるので。

mii
うちの次男もアレルギー持ちです🥚
近くの小児科でアレルギーの検査などを行って結果をもらっておくか前の小児科からもらった検査結果を新しいかかりつけを決めてそこに持っていっておくと
何かあった時の連携としていいかもしれません😌❤️
うちはかかりつけの小児科で検査してもらい大きなアレルギーの病院を紹介してもらいましたが、紹介状があってももう一度アレルギーの検査をしたので😭💦
いいかかりつけに出会えるといいなと思います😌❤️

はじめてのママリ🔰
以前神奈川に住んでいて
福岡に引っ越してきました
その時にアレルギーの用紙を書いてくれと言われたので
福岡で新たに小児科にかかり
引っ越してきたことと
今までのアレルギーの検査結果などを見せて
書いてもらいました☺️☺️!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
その際、神奈川で通院してた
小児科サンに情報提供
してもらえましたか?
本来は、福岡に来る前に
1度小児科に行くべき
だったんですが…
バタバタしてて小児科迄
時間が取れなくて💦💦💦- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
いや、情報提供はしてもらわず
自分で説明して書いてもらったっていうかんじですね💦- 3月5日
コメント