※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園着のお下がり着せましたか?新調しましたか?女の子用を買いたくなるけど、男の子っぽいのも...早いけど妄想中です。

2人以上お子様がいらっしゃる方で性別が違う方、保育園着はお下がり着せてましたか?🤔
新しくほとんど買い直しましたか?

お腹の子が女の子かもしれなくて、ついつい買っちゃいたくなるのですが、保育園着だと勿体無いですよね♡かと言ってもろ男の子っぽいのを着せるのも...
なんてかなり早いのですが今から妄想してます🥰

コメント

mama

お下がりでいいや〜って思ってたけど、やっぱり産まれると可愛いのを着せたい!ってなって、全部新しいのを買ってます😂
ただ保育園で着せるのは西松屋の中でも安いやつ!って決めてます☺️

deleted user

ユニセックス風のものやカラーが女の子っぽいくらい、本人が着たがるなら着せてますが
基本的には買い直してます💦
ロンパースまではそのまま女子のもの着てました🤣
買い直してるのはセパレートからです!

ママリ

全て違うものにしました😄

女の子がずっとほしくて可愛いものを着せたい願望が強すぎて🤣

sママ

全部買い直してます🤣
一枚もお下がりにしてないです😂

おしゃる

シンプルなデニムや黒パンなどは保育園着用にとっておいてますが、あとは買い直しです🥰
もう子供の予定はないので、一度きりの女の子の子育て、かわいいお洋服沢山着せたいな〜と思います🎀
上の子は無地やボーダーなどシンプル系多く買ってたので、お下がり使えそうなの結構ある〜!と思ってましたが、やっぱり生まれてみるともう!全く!
やっぱりシンプル一つとっても男の子と女の子の服は違いました😂

K.mama𓇼𓆉

3人とも1から買い直しました😊

ハルママ

全部お下がり着せてます
保育園着は汚れるので…
お出かけなどはオシャレさせたいので可愛い服ももちろん買ってます
ちなみに新生児期など小さい頃は男の子用を着てると男の子と間違えられるので女の子用を着せるようにはしてました
おっきくなるにつれ自我がでるのでそれまではお下がりを着せておきたいと思ってます

はじめてのママリ⭐︎

毛羽だったり汚れが残ってるものは捨てて綺麗な状態のものだけお下がりにする予定です!
あと上の子には申し訳ないけど、1人目で余裕がなくお洋服のオシャレにまでちゃんと気がまわって無かったから、2人目は上の子の時より可愛いのよく選んで買っちゃうかもです!(お下がりとプラスαで買うとしたら)

ちい

出来るだけお下がりにしようと思っていたけど、やっぱり可愛くて買ってあげたくなって結構買い足してしまってます。
無地のズボンとかは全部お下がりにするつもりです!