※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

どういうタイミングで抱っこ紐使いますか??

どういうタイミングで抱っこ紐使いますか??

コメント

🐰

使ってた時期は、外ではずっと、家の中でも抱っこの時に使ってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買い物の時とかも抱っこ紐で抱っこしながらとかですか??

    • 3月3日
  • 🐰

    🐰

    そうです!もしくがベビーカーですが、座れるようになればお店のカートですかね😄
    新生児〜1歳ちょいまではかなり抱っこ紐に頼ってましたよ😊

    • 3月3日
ママリ

家事をする時、お散歩、買い物、、ですかね!
お出かけはほぼ100%抱っこ紐でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーよりも抱っこ紐の方が使いますかね??

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカー全く乗ってくれない子だったので、数えられるくらいしか使ってないです😂

    買わなければよかったとおもってます😂

    • 3月3日
ママリ

1人で子供を連れて出掛けないといけない時ですかね🤔
ベビーカーでも良いけどスーパーとか病院とか狭い場所は抱っこ紐の方がいいのでショッピングモールとかじゃ無い限りほぼ抱っこ紐でした✨
私は家では抱っこ紐使った事ないです💡

はじめてのママリ🔰

私は外出の時だけです😊家では極力使いたくなかったので😊

しろ

私も外出の時は絶対使ってました☺️
ベビーカーは持ってないですが車社会なので全く必要ないですら🤔🤔
生活スタイルにもよるかと思います!🤔

しゅか

生後7ヶ月でB型ベビーカー買うまで、抱っこ紐だけで乗り切りました😅
近場のお散歩、買い物、検診、電車でお出かけ等々。

赤ちゃん用の大きいベビーカーは買い物(かごが持てない)や交通機関の乗り降りで不便そうだったので、抱っこ紐身軽で良かったですよ!

ぱお

逆にわたしは基本車移動で
出先ではほぼベビーカーでした!
スーパーなどではお店のベビーカー
(足元に買い物カゴが置けるやつ)が
多かったです!!
ベビーカーが好きだった子だったので
あまり抱っこひもは使いませんでした!

黄昏泣きなど夕方よく泣いてた時期には
抱っこひもでおんぶしながら
夜ごはんをよく作っていたので
持っていて良かったなとは思ってます!

ママり

家事するとき、長期戦の寝かしつけ、お散歩、車までの移動、電車移動のとき、買い物の間などですね👶🏻