※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が夜泣きしているため、次女とは別々の部屋で寝ている。義理の妹の結婚式で2泊する際、一緒に寝る練習が必要か悩んでいる。

3歳の娘が未だに夜泣きます💦なので次女とは別々の部屋で寝ています。
夫婦1人ずつがそれぞれどちらかと寝る感じです。
次女は割と朝まで寝てくれることが多いですが夜中目が覚めて唸ることもあり、お互いが同室になると起こし合うのではと怖くてみんなで一緒に寝られません💦💦
ただ4月の終わりに義理の妹の結婚式がありホテルに2泊することになりました。
それまでにみんなで一緒に寝る練習をしておいた方がいいと思いますか?😭

コメント

一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

昼間とか起きてる時って…
わりと癇癪とか多い子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでですか?😭たしかに多いかもです💦

    • 3月3日
  • 一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    すいません、心配とかしないで大丈夫です!

    癇癪とか多かったり刺激が多かったりすると興奮して
    夜も夜泣きみたいな事をしたりしちゃったりするので…
    聞いただけなで…

    うちもそうだったので…

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は産まれてから今まで結構手がかかる感じで疲れたりねむくなると怒ったりします💦💦
    そう言う性格も関係しているんですかね💦

    何か工夫されたこととかありますか?😢
    何歳くらいまで続きましたか?💦

    • 3月3日
  • 一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    長男ですけど3歳4ヶ月くらいまでありました…

    性格ですね…

    うちは、漢方薬に頼ることにしましたよ…小児科に行って…貰ってます…

    それを飲み続けて…半年になりますが今夜泣きなしです!!

    徐々に治るみたいですけど…
    夜泣きって…ママも子どもも…両方大変たので…

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でもらえるんですか??飲みやすいですか?💦

    • 3月3日
  • 一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    うちは、薬嫌いがないので、
    飲んでますが

    漢方薬でも甘い漢方薬みたいですよ?普通のよりは、飲みやすいって説明もらいました

    相談するともらえます

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中も癇癪多いのですがそういうのも落ち着くことあるんですかね?💦

    • 3月3日
  • 一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    落ち着きます!!
    ほんとびっくりするくらい!

    減ります!
    うちは、飲むまでは、5~6回は、少なくてもありました!!

    多いときでは、10回を超えるほどです、

    それが今2回に減ってます!
    なので、ほんと飲ませるのに抵抗ないのなら、貰う事をおおすすみです!

    結婚式には、間に合うかは、わかりませんがこれからの生活希望があるので…

    今練習をしても同じなので…
    2泊だけ耐えるしかです

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中の癇癪も落ち着きましたか?💦すぐ機嫌悪くなって怒ったりするんです…💦💦

    どこの小児科でももらえるんですかね?💦ちなみになんていう漢方か教えて頂けませんか?😢

    • 3月3日
  • 一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    落ち着きました!
    基本癇癪は、日中なので

    小児科でなら貰えると思いますどことは!限らずに

    72番です

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!近くの小児科に電話したらそこは54番のヨクカンサンという漢方と言われました💦
    漢方って服用し続けても大丈夫なんですかね??

    • 3月3日
  • 一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)

    最初は、54番も効きます!
    娘飲んでます!!

    漢方薬は、服用し続けて効くので、長く飲んだ方がいいです

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は効くっていうのはだんだん効かなくなるってかんじですか??
    漢方服用してからはどんな感じに落ち着いてきましたか?💦日中の変化とか教えて頂けると嬉しいです😭

    • 3月4日
Green

練習の必要はないかなと思います。
というか夜泣きで起きる起きないは練習することで良くなることとは思わないので結婚式のホテル2泊は夜起こし合ってもしょうがないという諦めで臨みます💦

うちはたまにまだ下の子が夜泣きすることがありますがぐずってるくらいなら上の子たちは起きません。
さすがにずーっと泣き続けてしまえば「うるさい」と言われてちょっと起きますが泣き止めばすぐにまた寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ同室で寝なきゃなーと思いつつずっと別室でやって来てしまって💦
    もう少し長女が泣かなくなればなとおもいつつ…
    たしかに練習することじゃないですよね笑笑
    自分達がどう対応するのか連絡しておいた方がいいかなとか思って💦笑

    • 3月3日